
コメント

はじめてのママリ🔰
同じところで数個買うのはありだと思いますし、
その都度お賽銭は入れてないです!
お参りしてからお守り買うので
お賽銭をお気持ち多めにするとかですかね😄?
うちも厄除けと交通安全とか一緒に買ってます!
はじめてのママリ🔰
同じところで数個買うのはありだと思いますし、
その都度お賽銭は入れてないです!
お参りしてからお守り買うので
お賽銭をお気持ち多めにするとかですかね😄?
うちも厄除けと交通安全とか一緒に買ってます!
「その他の疑問」に関する質問
九州住みのわたしが思う「ファミレス」は、 🥇ジョイフル 🥈ガスト 🥉サイゼリヤ・ロイホ(←高いので行かないけど) なんですけど、ジョイフルって 関東?東日本?の地域にはないんですよね😳 その地域にお住まいの方たちは 「…
夫と子供がさきに焼肉屋いって頼んどいてもらおうとおもったら10分後につくのに途中合流できませんっていわれて まち。 その間に満席。 子供さんは車で待っておいて下さい。 独自ルールすぎん? 2度といかん!
知らない番号(080から始まる番号)から電話があったので、その場では出ず、ネットで番号検索したらヤマト運輸ドライバーとでました💡 留守電に残してあったメッセージは無言が2分以上でした。(2分聞いてまだ続きそうだっ…
その他の疑問人気の質問ランキング
くまぴ
違う神社同士のものを買うのが良くないんですかね?🤔
お守りを何体もあると神様同士が喧嘩するって聞くし、でもそれぞれのお守り欲しいし…😂
欲張りです笑笑
お賽銭多く入れておきます🤣
はじめてのママリ🔰
恐らくですが
私の解釈では同じ種類のお守りを数箇所で購入するのが
神様が喧嘩してしまうのでダメだという風に思ってました😅
なので、3箇所行って
3箇所全部で仕事運買うとか
そういったのがダメだと思ってました!
安産祈願に関しては
いくつ持ってても神様同士が協力してくれるとのことだったので
色んな神社のものもらってましたが、
家内安全や健康などの種類のものは
1箇所で購入した方がいいかと思います☺️
くまぴ
そうですよね!?
同じところで1台ずつ買えばいいですもんね☺️
安産祈願にはそんなことがあるんですか!?
初めて知りました😊
安心して出産できそうですよね