
コメント

はじめてのママリ🔰
同じところで数個買うのはありだと思いますし、
その都度お賽銭は入れてないです!
お参りしてからお守り買うので
お賽銭をお気持ち多めにするとかですかね😄?
うちも厄除けと交通安全とか一緒に買ってます!
はじめてのママリ🔰
同じところで数個買うのはありだと思いますし、
その都度お賽銭は入れてないです!
お参りしてからお守り買うので
お賽銭をお気持ち多めにするとかですかね😄?
うちも厄除けと交通安全とか一緒に買ってます!
「その他の疑問」に関する質問
ハムスター飼ってる方いますか? 飼い方、注意点、大変なことなど教えてほしいです。 フルタイム勤務で、日中は家に誰もいないのですがハムスターを飼うことはできますか?室温なども気をつけないといけないのでしょう…
子供を園や学校に車で送迎する方、運転免許証ってどこに保管していますか? 私は毎日、送迎するだけでたまにスーパーに寄ります 基本的には、家の鍵、車の鍵、携帯、運転免許証があれば十分なので肩掛けの小さいポーチ…
新一年生の子のママさん、入学おめでとうございます😌 ちょっと聞いてほしいのですが、とーっても恥ずかしい事に、入学式にランドセルを持って行くのを忘れてしまい、急いで家から取ってきてバタバタの入学式でした…笑 私…
その他の疑問人気の質問ランキング
くまぴ
違う神社同士のものを買うのが良くないんですかね?🤔
お守りを何体もあると神様同士が喧嘩するって聞くし、でもそれぞれのお守り欲しいし…😂
欲張りです笑笑
お賽銭多く入れておきます🤣
はじめてのママリ🔰
恐らくですが
私の解釈では同じ種類のお守りを数箇所で購入するのが
神様が喧嘩してしまうのでダメだという風に思ってました😅
なので、3箇所行って
3箇所全部で仕事運買うとか
そういったのがダメだと思ってました!
安産祈願に関しては
いくつ持ってても神様同士が協力してくれるとのことだったので
色んな神社のものもらってましたが、
家内安全や健康などの種類のものは
1箇所で購入した方がいいかと思います☺️
くまぴ
そうですよね!?
同じところで1台ずつ買えばいいですもんね☺️
安産祈願にはそんなことがあるんですか!?
初めて知りました😊
安心して出産できそうですよね