
双子の赤ちゃんのお布団について具体的なイメージが湧きません。①大人用のシングル布団のセットを買う予定で、敷き布団のみを使う予定。片方の寝相による窒息の危険はないか。②子供が大人用の掛け布団を使い始める時期はいつ頃でしょうか。
双子の赤ちゃんのお布団について教えてください。
現在、ベビー用品を揃えているのですが、双子のお布団について具体的なイメージが湧きません。
一応の案としては、夜中の授乳等が落ち着くまでは、リビングの隅で、私(ソファーベッド)と双子(シングル布団に2人)で寝ようとしています。
※旦那は寝室で既存のダブルベッドを使う予定です。
そこで質問です。
①今回、大人用のシングル布団のセット(敷き布団と掛け布団)を買う予定ですが、しばらくは、敷き布団のみを使って、それぞれに毛布やタオルケットを掛けるような感じでしょうか?
その場合、片方の寝相次第で、もう片方に窒息の危険が発生したりしませんかね?
なお、出産予定は3月中頃で、分娩予定は2月後半なので、双子が早めに退院出来たら、朝晩はまだ寒いので、暖房を入れながら過ごそうと思います。
②季節も関係するかとと思いますが、子供が大人用の掛け布団を使い始めるいつぐらいでしょうか?
無知で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
- Ririco(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

うさ
シングル敷き布団を
横向き使用し、掛け布団はそれぞれ赤ちゃん用を使いました。また、寝返り防止にバスタオルをくるくるまいて左右にかう感じです。寝返りができて自分で戻れるようになってから敷き布団は相変わらず横向き使用で掛け布団が大人用一枚を二人で使ってますが寝相が悪くでてきてしまう為、ひざ掛けを二枚用意し、掛け布団からでる度、ひざ掛けをかけ、また、赤ちゃんようのはんてんをきせて寝かせてます。エアコンは19度設定で朝までつけっぱなしです。加湿器はこぼされるのが怖いので設置してません😭

はじめてのママリ🔰
11月生まれの双子です!
①しばらくは大して動かないので、2人に1枚のベビー用掛け布団やブランケットをかけてました!窒息の危険は特に感じませんでした。
動く頃には夏服になったので、分厚い布団は必要なく、ガーゼスリーパーやバスタオルでした。
②うちはいただきものとかでベビー用が揃ってしまったのでメインは未だにベビー用ですが、6ヶ月頃から添い寝することが増えたので、自分たちの布団を一緒に使うということはしますよ😊
-
Ririco
返信ありがとうございます。
最初はベビー用の掛け布団やブランケットを使用されてたのですね。
我が家も動く頃に暑くなって来ると思うので、参考になります!- 1月9日

退会ユーザー
私は1月に双子を出産しました!
①最初から寝る時は大人用のシングルに2人を寝かせていますが、薄手の毛布を最初は2人で1枚、動けるようになってからは一人一人にかけています( ¨̮ )
②大人の掛布団は今のところ使うつもりはないです!動き回ってちゃんと掛けてくれないので(笑)
-
Ririco
返信ありがとうございます。
我が家のイメージと近い方がいらっしゃってホッとしました。
大人用の掛け布団はあまり機能しなさそうなので、私が使う予定にします^^笑- 1月9日
Ririco
返信ありがとうございます。
なるほど、初めの掛け布団は赤ちゃん用を使われてたのですね!
寝返り防止策も勉強になりました。
確かに加湿器怖いですね💦
我が家も使わない予定です。
うさ
残りのマタニティーライフ、前向きに過ごしてくださいね✨お腹の双子ちゃん元気にすくすく成長しますように!!ママも身体辛いかと思いますが無理せずお過ごしくださいm(_ _)m頑張ってください!
Ririco
暖かいメッセージありがとうございます😭
仰る通り、母体はマイナートラブルが幾つも発生していますが、お腹の双子が元気に育ってくれるだけで幸せを感じてます^^
ありがとうございます。