※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
お仕事

1月生まれで4月入園が決まり、育児休業延長を検討中。会社への報告期限や必要書類について不安。1/25が誕生日で間に合うか心配。

至急教えていただきたいです💦
情報がたくさんあって
わからなくなりました🥲💦

1月生まれですが、保育園落ちたので
4月入園に決まりました。

それで、育休延長するのですが
よく誕生日の2週間前までに。とか見ますが
それって会社に報告する日ですよって
記事も見ました💦

実際どうなんでしょうか??

育児休業期間変更申出書と
保育園落ちた証明書を会社に出してねと
言われています。

1/25が誕生日なんですが
まだ間に合いますかね?💦

コメント

deleted user

労務管理の仕事しています。
本当はハローワークへ二週前までに提出する必要がありますが、実態は割りと緩く、誕生日過ぎてから提出でも全然受け付けてくれます🤣
あまり気にしなくていいかと!

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます😭
    そうなんですね、安心しました。。
    今急いで市役所にもらいにきているのですが、そこまで急がなくても良さそうでしたね💦😭

    • 1月8日
yoko

一応 一歳6ヶ月まではお誕生日の2週間前までが、
原則ですが、
今コロナで
マイナンバーとかも
申請延長できたりしてるので

一番間違いないのは
会社が申請するであろう
(会社の住所がある管轄の)
ハローワークに
期日を確認するのが
間違いないかと。

そこなら期間が間に
合ってなくても
申請期間延長できるかも
含めて確認できるはず。

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!
    そうなんですね😭
    確認してみます🥺✨

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

提出遅れ、よくあります。
受理してもらえるので、大至急でなくても良いと思いますが、たまーに会社が遅延理由書を提出することになるケースも経験しました。どの程度の遅れがボーダーなのかはちょっと分かりませんが…

総務があまり分かっていないとはいえ、初事例で担当者もてんてこ舞いだと思います。
就労証明など何度もお願いすることになる相手だと思うので、社内で角が立たないよう対応されるのが良いと思います。