![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
16週の妊娠で出血し、待ち時間が長くて不満。他の病院を検討中。待ち時間や密室についての経験を共有してほしい。
なーんかモヤモヤしたので吐き出しても良いですか😂
妊娠16週で出血があって産婦人科受診したのですが、完全予約制で予約外なので待ちます。
一番最後になりますと言われたんですが…待つのは仕方ないと思うんですが、一番最後なのに午後1番の時間から待つって何かおかしくないかなってモヤモヤしちゃいました😂😭
腹痛もあって体調も悪いのにこの対応?ってちょっとびっくりしちゃって病院変えたいなって思っちゃいました😂
でも産婦人科って予約しててもどこも1時間以上は待ちますよね。。😭
毎回2時間近く待ちます💦
都内の病院で、このご時世あまり密室にいたくないのですが…仕方ないのでしょうか?
皆さんの通ってる産婦人科もそんな感じですか💦?
- しおり(3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![mari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mari
総合病院の産婦人科にかよってます
診察外に行くとたしかに待たされます。それでも出血がある場合はすぐに通してもらえます。
普段は予約時間に行きだいたい時間に呼ばれます
待たされても1時間未満です!
個人の産婦人科もかかった事ありますが、2時間待ちして
嫌になりやめました😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の病院は緊急の場合
電話した時に大体何時くらいに来てと言われます😭
座れないかもしれないし出血がある場合は病院的に難しいかもしれないですが優先的にしてほしいですよね😣
-
しおり
電話してきたんですが、、こんな感じでした😭
何かあった時に対応してもらえないんじゃないかなって不安な気持ちになりました💦
先生も冷たくてこわいので病院変えようと思ってます😂- 1月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ただの急な来院ならまだしも、出血してるし腹痛もあるのにその対応はおかしいです💦💦もしかしたら、、ということもあるのに💦
私なら絶対に病院変えます💦
今通院している病院は短くても1時間かかります!総合病院や人気の産科なら半日潰れたこともありますね💦
-
しおり
そうですよね😭
朝イチで電話したのですが💦
何か不安なので変えようと思います🥲
そうですよね😱
産婦人科って待ち時間長いですよね。。悪阻あった時は死んでました😂笑- 1月8日
![🥝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥝
私が通ってる産婦人科は人気のある産婦人科で検診の時は予約してても2、3時間は余裕で待ちます!!
以前お股が痒くて擦ってしまい出血したのですが、ティッシュにちょっとうっすらピンク色の血が付いたくらいで腹痛もないという比較的危険性が少ないような状況でしたが、その日仕事で重たいもの持ったので、それが現在の出血か擦ったことでの出血か分からないと話をしたら、今から来てもらって大丈夫ですよ!と言ってもらい緊急の帝王切開が入ったようで午前中の診察が押してるから少し待つことになるかもと言われたので、急に来てしまったしと待つ覚悟でいましたが、5分くらいですぐ呼ばれ、不安な中待たせちゃってごめんなさいねっと看護師さんに声もかけてもらい、すぐに先生が来て元気な赤ちゃんを見せてもらいました😭
やっぱり心からここで産みたい!ここでなら安心できる!と思えるような病院じゃなきゃ嫌なので、私なら変えると思います💦
-
しおり
2、3時間も待つのですね💦
5分くらいで呼ばれたんですね💦
待ってる間に何かあったら…って不安ですもんね😭
そうですよね。。
先生も看護師さんのすごく機械的で冷たい対応も毎回気になっているので…😭
ただ、分娩は里帰り先なので検診だけだしいいかな…とか思ってますが😢
少し考えようかなと思いました💦ありがとうございます🙇♀️- 1月10日
![みいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいも
予約制で1番最初の9時からの予約なら前の人でおしてる時間もないのでわりかし早くよばれるので、朝イチの予約にしてます🥰
![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたん
私は総合病院で予約して二時間待ち。
口コミが良い個人の病院に変えたら予約なしで全て一時間以内に終わりました😄
気になる個人病院に電話して普段の待ち時間を聞いてもいいと思います👌
![もにゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もにゅ
産婦人科じゃなくて婦人科に検診に行ってます。お産の予約は産婦人科でしてありますが、産休に入るまでは婦人科です。予約なしで毎回15〜30分待ちで検診してもらってます。電話とかで待ち時間聞いたりして、別のところ探すのもいいかもですね🙂
しおり
そうなんですね!
私も総合病院の産婦人科に変えようか迷ってます…😭
個人の産婦人科って待ち時間長いですよね。。💦
1人目の時は別の産婦人科で予約制じゃなかったので3時間とかザラでした…😭
mari
総合病院、ご飯は好みがあるしたいしたもんはでないですが、、私は好きで、助産師さんがいい人ばかりなので
それを決め手に行ってます(笑)
ながいですよね😂
3時間はさすがにいやになりますね😭