
コメント

はじめてのママリ🔰
検査の結果がわかったら
次から行かないこともできると思いますよ!
予約取らなかったからといって連絡があるわけではないと思いますし!

ママリ
陽性反応が出てると言うことは受精はしてるということなので、卵管は通ってると思います。
今後、通院しない予定なのであれば卵管造影もあまりやる意味ないのかなと言う気もしますけどね😅
-
mama👧💜
そうなんですか😖お医者さんには妊娠しやすくなると言われたので…化学流産を繰り返す場合には、タイミングとった後に病院で子宮の内膜を厚くする薬?とか貰えばいいんでしょうか?
- 1月8日
-
ママリ
妊娠しやすくなるのは卵管詰まってる人です😅
化学流産の原因は、受精卵の染色体異常が原因なので内膜はあまり関係ないかと…それとも内膜薄いとか言われましたか?- 1月8日
-
mama👧💜
内膜のことは特に言われてなくてまだ1回しか病院行ってません。中は綺麗で卵巣の腫れもなく子宮内膜症などではないということとクラミジアの検査をしました!では特にすることはないんですかね?
- 1月8日
-
ママリ
今後通院予定がないなら今の時点でやることはあまりないと思います。
タイミング法や人工授精を繰り返して、それでもなお妊娠しない場合は追加の検査をする場合もありますけどね。
検査して問題ない場合は、自然妊娠できるか、もっと詳しい検査をしないと分からない原因がある(それでも分からないこともありますが)かのどちらかです。- 1月8日
-
mama👧💜
なるほど!じゃあもし卵管造影検査をして、問題ない場合はとりあえず自己流で基礎体温やアプリなどを使ってしばらくタイミング取ってみるのもアリですか?
- 1月8日
-
mama👧💜
人工授精までは考えていなくて、自然妊娠の中で出来ることをしたくて!
- 1月8日
-
ママリ
それでいいと思いますよ!
わたしなら卵管造影もしないと思いますけどね😅痛いしお金かかりますし😅- 1月8日
-
mama👧💜
ちなみにお茶漬けさんはなぜ卵管造影検査をしましたか?
- 1月8日
-
ママリ
不妊の原因を調べるためですよ。
私は陽性を1度もみたことがない完全な不妊なので、卵管が詰まってないかどうかしらべるためです。- 1月8日
-
mama👧💜
それで、結果妊娠されたということですよね!?
- 1月8日
-
ママリ
いえ、卵管造影後には妊娠しませんでした。
1人目は人工授精、2人目は体外受精です。
ちなみに卵管造影で異常はありませんでした。
卵管造影は詰まりのある人には有効ですが、そうじゃない人には意味ありません。- 1月8日
-
mama👧💜
つまりと言うか狭くなってる可能性もなくはないですよね?通ってるけど通りが悪いとか。
- 1月9日
-
ママリ
狭くなっている可能性ももちろんありますよ!
ただ化学流産の経験があるという事なので、着床までは出来たということですよね?
受精出来たと言うことは通ってると思いますよ。
私みたいかすりもしない人だとやる価値のある検査なんですけどね。- 1月9日
-
mama👧💜
通っているということは分かってます!ただ、狭くなっているなら通りが良くなった方が妊娠の確率も上がるのではないですか?
- 1月9日
-
ママリ
その認識で合ってますよ。
例えば片側は通ってるけど片側は狭くなってる方とかもいらっしゃいますからね。
再度いいますが、化学流産は受精卵か子宮内膜の問題なので卵管は関係ないですよ。
私なら着床しかけてるなら通ってると判断して無駄な検査はしないです。- 1月9日

コキンちゃん
卵管造影は詰まっていなくても、通りが良くなるので妊娠しやすくなるみたいです!
だからするのには意味あると思いますよ♥️
私も化学流産繰り返していて
今度卵管造影受けます!!
-
mama👧💜
そうなんですか🥺✨??
少し希望が持てました😢💕
1人目はすぐできたのになんで2人目化学流産繰り返してしまうのか不安でなりません( ; ; )何か他に検査受けましたか?- 1月9日
mama👧💜
検査の結果はその日にはわからないですか??
はじめてのママリ🔰
その日にわかると思います。。
mama👧💜
ありがとうございます😊