
コメント

はじめてのママリ🔰
内容だけ見たらBですね。
給食有りは絶対譲れない条件でした(と言っても周りの園では週5給食の園しか無かったです)
私の地域では幼稚園も激戦区で園バスルート外でも通っている人は沢山います。
車で近くのバス停迄来ています。そういった対応はNGなのでしょうか?
お弁当作るのが苦じゃなく、習い事は自分で連れて行けばいい。ならAだと思いますが車で10分でもなかなか距離あると思います。

はる
Bがいいけどそこまで遠いのはキツイですね💦
遠すぎると学区が一緒の子が1人もいないって事もありますので、給食少ないのはかなり悩むけど私ならAですかね😊
今賃貸でマイホームこれから探すとかならBにして引っ越しもアリかなと思います⭐️
-
ママリ
コメントありがとうございます。
Aでも学区外なので学区の事は考えずに検討しています😭
家も引っ越す予定はありません💦やはりAですよね🥲- 1月8日

はじめてのママリ🔰
Aにします。
車で毎日送迎で20分かかるのはめんどくさいので😂
給食週5は魅力的ですが、その分お金もかかりますし子どものお弁当くらいなら小さいのでササっと作れるかと。
4月から娘は幼稚園ですが週4でお弁当です😂
習い事に関しては、あってもやらないと意味ないですし私はそこまで重要視しないです。

ママリ
迷ってしまいますね😣
私は幼稚園選びの基準がバスがあることと週5で給食があることだったので…💦
Bの幼稚園が送迎バスが使えるのなら迷わずBにします!

moon
重要だったのは先生の質です。
食育に力を入れている園の週5給食なら良いですが、お弁当派なのでAよりです。
習い事は外部でできますし。
娘が通ってる園は私立の附属幼稚園なので英語、音楽は希望者は習い事として保育時間内にやってくれます。スイミングは園にバスが来て送ってくれます。
娘はバイオリンとピアノとスイミングをやってます。
体操も週に1回外部の方が来てますが、正直どっちでもいいです。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
私は料理が苦手なので出来れば給食多いと助かるなと思っていました😅
保育時間内に習い事やってもらえるのはいいですよね。
先生は見学にまだ行っていないので分かりませんが行ったらよく観察してみようと思います!- 1月8日
ママリ
コメントありがとうございます。
住んでいるのが田舎なもので車で10分でも近いです…💦
もっと近くとなると市立しかなく、、😭
近くのバス停まで…はリサーチ不足でまだ分かりませんが聞いてみたいと思います!
私も給食少ないな、とは思います😭