※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

無痛分娩を検討中。費用や入院期間、子供との時間など悩んでいます。経験者の意見を聞きたいです。

無痛分娩について…
今35週の2人目妊婦です。無痛分娩を希望するか迷っています。1人目は陣痛から8時間位の出産で安産な方だったと思いますが、なぜか初めから陣痛が3分間隔でかなり痛く、陣痛中に「次産む時は絶対無痛にする!」と思っていました。笑
今回無痛ができるクリニックなのですが、無痛にすると計画分娩になり入院が1日延びることと、費用が15万ほどプラスになることで悩んでいます。立ち会いもできないので無痛にしたい気持ちと、上の子と離れるの期間が1日増えることや麻酔の副作用も怖い、お金ももったいないからもう普通でいいかなという気持ちと…。

無痛分娩した方、検討したけど辞めた方等、なぜそうしたか、そちらを選んで良かったか教えてください😭

コメント

deleted user

うわっ、めちゃくちゃ共感できてコメントしちゃいました!😵
陣痛が早いとめちゃくちゃ痛いですよね😭何も解決になってないけれど、わたしも迷ってて、、すみません😂💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    めちゃめちゃ痛かったです😣でも2人目だから初産よりは楽かなぁとか思ったり…。本当に迷いますよね💦

    • 1月8日
かえる🐸(24)

自然分娩→無痛分娩に切り替えました!
夜中を通して半日頑張ったんですが、子宮口9cmからがなかなか進まず、帝王切開か無痛分娩か選んでください。と言われて無痛分娩で様子を見て2時間経っても厳しそうだったら帝王切開することになると言われました😅

初産で無痛分娩だったので自然分娩で産んだ時の回復がどうなるかは分からないですが、個人的にはすごく回復は早かったです!
ただ、私は麻酔の後遺症が出やすいタイプなので入院中から退院後1週間ずっと38℃~40℃の発熱に悩まされました😭

ダメなところは無痛分娩は保険が効かないので実費になるところですかね🥲

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    半日頑張ってからの無痛だったのですね。私が通っているクリニックも途中で無痛に切り替えられたらいいのですが、それができず😣無痛の場合は36週までに希望しておかないと、最後まで普通分娩で頑張ることになります…。

    後遺症があったんですね💦それも恐怖です。そしてやっぱりお金…15万あったら何ができるだろうと考えちゃいます。笑

    • 1月8日
  • かえる🐸(24)

    かえる🐸(24)

    私の分娩時間はまだ可愛い方かもしれませんが…😅

    切り替えできないのはなおさら悩みますね😱
    無痛は楽してるとかよく言われるけど立派なお産には変わりないです😊

    入院日数が1日伸びると上のお子さんが寂しい思いするかもしれませんが…💦
    きっと退院して上のお子さんに会った時は立派なお兄ちゃんお姉ちゃんになってそうです✨

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    私も無痛に対する後ろめたさ?というかマイナスイメージは全くないです😊
    上の子は4歳の男の子なんですが、赤ちゃんが産まれるのを楽しみにしてくれています✨入院中は息子より私の方が寂しがってるかもしれません💦

    3ヶ月の赤ちゃんがいる中、相談に乗っていただきありがとうございます🙇

    • 1月8日
deleted user

35週です!
わたしも元々無痛希望でしたがやめました😂😂わたしの場合痛みを少しでも無くしたいっていうおもいだけだったのですがなんか途中で別にいいや!っておもってやめました(笑)あとはわたし注射系がむりで硬膜外麻酔怖すぎてそれよりなら陣痛会える!ってくらい苦手なのでやめました😂ただ出産近づくにつれてやっぱり、、、っておもったりもします😂友人で無痛分娩した子何人かいますがみんな痛みはないし回復も早いしっていってました!副作用も人によるとおもいますがわたしの周りで経験した子はみんななくて、最高だよ〜っていう意見のほう多かったです😳途中で痛みに耐えれなくて無痛に切り替えた子も最初からにすればよかったーっていってました(笑)

  • deleted user

    退会ユーザー


    陣痛会える!じゃなくて耐える!です😂

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    硬膜外麻酔怖いですよね😭説明聞いただけで背中がゾワゾワしちゃいました。無痛分娩したお友だちは良かったと言ってるんですね。悩みます😱

    • 1月8日
ままり

わたしは無痛で産みました!理由はただ、出産の痛みが怖かったので。結果ほんっとうに、楽に産めたので次も絶対無痛にすると決めてます!
回復もかなり早かったのでわたしはお勧めします😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    経験者の方からのコメント嬉しいです。お勧めなんですね⤴️上の子もいるので回復が早いのは魅力的です✨

    • 1月8日
deleted user

前回普通分娩で、今回は計画無痛分娩にする予定です!

私も麻酔や副作用怖いですが、
・上の子もいるし前回とはコロナにより違う状況(立会、面会不可)
・産後回復の早さ
・日程計画できるので夫に休みを取ってもらえること

総合的に考えて計画無痛がベストだと思ってます😂
病院によると経産婦さんには皆さん満足してもらえるとのこと。痛みを知ってるので初産婦さんより楽さを感じる方が多いそう。
保育士さんからも、二人目ママさんは無痛で産んだ人だとすぐ元気にお迎え来てたりやっぱり産後の回復凄いって言われて心が決まりました笑

10万プラスされますが、やはりお金には代えられないものがあるかなぁと🤔
都内なので最近ニュースになってる一時金10万補助が適用されたらいいなぁと願ってますが。笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!返信が遅くなってしまいすみません💦
    計画無痛にされるんですね。金銭面は痛いけど、それだけのメリットもありますかね…


    無痛にするなら今日の午後の健診で伝えないといけないのですが、迷うなら普通分娩で!というクリニックなので、決めきれずに結局普通分娩になりそうな予感です😅

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の場合、産後のことが1番ですが、普通分娩は既に経験してるので次は無痛も試してみたいという興味もあります😂
    ぴのんさんが1日延びることを気にされてそれが1番優先事項でしたら、普通分娩にしても良いと思います💗上の子は喜びますよ✨

    • 1月12日
まーちゃん

先日計画無痛分娩で出産しました!
私も1人目は自然分娩で安産だったのに陣痛中に次は無痛にする!と思っていました😊

私のところは当日入院だったので、そこは心配なかったのですが、費用はやっぱり気になりました💦
でも、あの強烈な痛みを味わうのは本当に嫌で無痛にすることにしました!

出産終えて思うことは、無痛にして本当に良かった!!という事です。
私の場合特に副作用もなく、喋りながら、最初から最後まで痛みを全く味わう事なく当日夜に出産しました。

2時間後に歩けそうなくらいまで、麻酔もとれました😊夜中は1人でトイレに行ったりできました!

体力消耗も全然感じなかったので産後の回復も、もちろん早くてすぐ退院したいくらいでした!

授乳室で普通分娩の方が円座でお尻を痛そうにされている姿を見ると、本当無痛でよかった😭と何度も思いましたし、次があればまた無痛にします!
落ち着いて出産できましたし、費用には変えれないほど、価値があったなぁーと私は思っています!!
少しでも参考になれば嬉しいです🥰
頑張ってください👶🍼

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!返信が遅くなってしまい、すみません😣
    2人目を無痛にされたんですね。当日入院なら、私も無痛にするかもしれません…。1日入院が延びるのが気になってます。
    「迷うなら普通分娩でいきましょう」というスタンスのクリニックなのですが、無痛にして良かったという意見をお聞きすると、揺らぎます💦

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

無痛はすごく楽です!
旦那が立ち会いしてたら
あれ?麻酔使ったらお産って余裕じゃない?
とか思われちゃうかもです。
実際、生まれた後に縫われるのが怖かったので気を紛らわすためにゲームしてましたwそのくらい余裕です。

ただ、麻酔が体に合わなくて、分娩中に嘔吐したり、産後も頭痛が激しくて毎日点滴してました。麻酔のせいでお産が弱まって吸引分娩になりましたが、膣や子宮口までボロボロになる膣破損と診断されました😅

費用は、促進剤とか吸引分娩とか色んな処置が加わるので、プラス20万になりました。麻酔のみなら7万だったので、あれ?ってなりました!笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!返信が遅くなってしまい、すみません😢
    縫合中もゲームできちゃうくらい余裕だったんですね。そうお聞きすると惹かれます✨

    でも麻酔の副作用や吸引は大変でしたね💦どちらもメリット、デメリットがあり、自分がどうなるかもわからないので迷います😖

    • 1月12日