
コメント

はじめてのママリ🔰
通常、式の中で読まれると思うので、一応園長先生に連絡しておいた方が無難ですね。
もしかしたら今年は簡略化する可能性もありますからね。
司会の先生にも準備があるでしょうから、遅くても前日、できれば前々日までには届くようにした方が良いと思います😊
はじめてのママリ🔰
通常、式の中で読まれると思うので、一応園長先生に連絡しておいた方が無難ですね。
もしかしたら今年は簡略化する可能性もありますからね。
司会の先生にも準備があるでしょうから、遅くても前日、できれば前々日までには届くようにした方が良いと思います😊
「その他の疑問」に関する質問
関西出身で標準語圏にお住まいのママさん、子どもに言葉を教える時イントネーションって直してますか?😵💫 何も考えずバリバリ関西弁仕込むつもりでいましたが、旦那(標準語)に将来いじめられなりしないかなー?って言…
お酒大好きな人に良い人はいないって説どう思いますか🤣 とある動画で見ました! ちなみに私はお酒飲めなくて、確かにお酒大好きで何が何でも飲む!って人に困らされたこと(夫や実父)何回もあります(笑)
小3のひとりっ子です 授業参観等で保護者と軽く話す時に、年下ぽい人に年下だと思われてるんだろうな〜と思う事があります 幼稚園のママ友にも最初年下だと思われてました 見た目もあるけど、上の子がいないからぽいで…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
入園式も簡素化されたみたいなので、来週頃には緊急事態宣言が出そうな地域に住んでいるので、また簡略化も大いにあり得そうです!😭やはり連絡は必須ですよね💡✨
余裕を持って届くようにしたいと思います!なんかこのご時世なので行事もかなり簡素化されたり中止になったり色々と我慢した1年だったようなので、どのような言葉を送ったらいいかめっちゃ悩みます😢💦💦
ありがとうございます🥺💖
はじめてのママリ🔰
私も元幼稚園教諭なんですが(と言っても退職してだいぶ経っていますが)、本当に今年度は春の遠足を中止にしたり、お泊まり保育もなし、運動会も学年別で時間をずらしてやったりしたみたいです😭
本当に我慢我慢の1年でしたよね…。
ちなみに東京です💦