
赤ちゃんが夜中にまとまって寝るようになり、母乳が増えたので心配。夜中に授乳しても大丈夫か悩んでいます。アドバイスをお願いします。
もうすぐ生後3ヶ月
母乳量について🤱
やっと母乳が軌道に乗ってきて、
お昼1回お風呂あがり1回ミルクを足しています。
ところが、それと同時に今まで夜中も
2.3時間ごとに起きてたのがまとまって
寝るようになったんです😅
それは嬉しいのですが
夜中の授乳が母乳を増やすと聞いたことがあるので
せっかく増えた母乳が減らないか心配です😭
また、つまりやすいので夜中痛くて起きるんですが
起こしてでも吸わせた方がいいんでしょうか😭?
どなたか、アドバイスお願いします😣
- はじめてのママリ(4歳4ヶ月)
コメント

ひみ
私は夜中痛い時、起きて洗面所で絞ってました💦あと寝る前に痛いと絞ってから寝るとか…
起こさなくていいと思います😊寝てるならそのまま寝せてあげて、おしっこやうんちがちゃんと出てるなら問題ないです❣️

ままり
そのくらいの月齢になると徐々に授乳のリズムに合ってくるので、母乳量は気にしなくて大丈夫だと思いますよ☺️
私の娘も3ヶ月ごろからまとまって寝るようになり、最初は夜中にはって痛かったので、助産師さんに相談しました!その時に言われたのは、辛かったら圧抜き程度に軽くしぼったらいいし、しぼるの大変だったら赤ちゃんに寝たまま軽く吸ってもらってもいいよと言われました☺️
たくさんしぼったり、たくさん飲んでもらうとまた母乳が作られて、はってしまうので少し楽になる程度に、というのがポイントです☺️
-
はじめてのママリ
母乳量、気にしなくていいんですね!やっと増えたところだったので安心しました😭
たくさんしぼれば良いわけじゃないんですね😣
いろいろ知らないことだらけでした😅
ありがとうございます😊- 1月7日
はじめてのママリ
やはり!わたしもこの2日、起きて洗面所で絞りました😣
母乳は赤ちゃんが吸うと増えると言いますが、減ってしまいましたか?
ひみ
減らなかったと思います!ですが母乳を飲んでくれるし、おしっこもうんちもするし、4ヶ月検診でも体重増加は普通でした!
おっぱいもふにゃふにゃなのに出てるのかなって結構思ってました😂
はじめてのママリ
全く同じです!
今日1日母乳が減った気がしていて(おっぱいふにゃふにゃ)でもおしっこうんちは出ていて、、もしかして夜中授乳してないから母乳減った?と心配していました😭
でも、他の方も教えてくださいましたが、減っているわけではなさそうですね😣✨
安心しました😣
2回もお返事ありがとうございます😆