

さらい
つわりつらいですね、、

めぐもぐ
私も同じ頃唾液つわりで睡眠不足でした、、、
寝れないってこんなに辛いんだなと初めて知りました…唾液が気持ち悪くて吐いたりもしたし
最近は量は落ち着いたものの口の中が酸っぱくて嫌な感じ…早く終わって欲しい~(´;ω;`)
唾液辛い時に旦那や義母に辛い!ということを泣きながら訴え、話を聞いてもらうことで割とすっきりしました。
泣くことは赤ちゃんにとって良くないかなとも思いましたが泣いて吐いて体力使って…気付いたら疲れて寝ていました。
毎日泣くわけにはいきませんが辛い時には辛い!とストレス発散する事も必要なのかなと思います
沢山弱音はいて大丈夫ですよ
-
ママりん
回答ありがとうございます。返信遅くなりすみません💦
唾液づわり辛いですよね。私も最近は、ピークと比べたら唾液の量が少し減った気がします。食べたら唾液の量が少し減る食べものを発見し、それを食べたりしてごまかしています。
でも、口のなかの不快感❗️めぐもぐさんと同じで、私もあります。私の場合は歯を磨いてもうがいしても、口の中が気持ち悪いです。うがいしまくってます。
ストレス発散するのも大切なんですね。旦那はもう、私が苦しくて呻いてても、弱音吐いてても、それに慣れてしまっているのか反応がほとんどありません。もっと真剣に訴えないといけないのか、、笑
旦那のお母さんなど女性のほうが理解してくれますね。- 8月7日
-
めぐもぐ
少し良くなったみたいで安心ですね!!楽になる方法も見つかった様で何よりです♥
不快感、本当に嫌ですよね(;´Д`)
歯磨き粉の味が残ってしまい、うがいしても足りない感じです~
私の旦那も私がトイレに篭っていてもスルー…背中摩ったりも無いですし「あれ?吐いてたの?」みたいな感じです。
それでも唾液つわりで睡眠不足が重なり限界になった時に大声出して子どもの様に泣いたら慌てて義母に電話して「めぐもぐがやばい!」と話していました。
義母は電話越しで一緒に泣いてくれて「辛いね、代われるなら代わってあげたいよ」とまで言ってくれて大分救われました。実母は「甘ったれるな!みんな通る道だから!」と逆に怒られました(笑)
女性の方が理解はありますし、旦那をちょっと慌てさせるのも良いかもしれません( * ˊᵕˋ )
あ!お返事は調子が良い時気晴らし程度に考えてくださいね!- 8月7日
-
ママりん
私も実母には、甘えるな、みんな通る道だから(あんたを産んだときも同じように大変だったのよ)的なことを言われてケンカしました😅
実母は厳しいですね💦笑
体調不良が一か月も続くと、精神的にもやられますよね。。私は怒り散らしたことはあっても、つわりでそんなに泣いたことはないのでめぐもぐさん相当追い詰められてたんだなと思います💦
歯磨きの味が残るとか不快ですね😱私もミントの泡立つ歯磨き粉は無理で、フッ素ジェルの泡立たない歯磨き粉を使ってます。口の中もすっきりするしオススメです☺️
また吐き気してきました〜- 8月7日

退会ユーザー
後期つわりです😢
初期のつわりも本当に辛いですよね💦
食べれなくて胃が空っぽなのに気持ち悪くてトイレ行って、絞り出すようなウォォェエエエ〜ってなって涙流してました。まるでウミガメの産卵…🐢
もし、同じように絞り出すような感じで苦しかったり、胃液が出るようなら、吐くなってときに敢えて飲み物を飲んで、それを吐いたほうが胃液が薄まって喉や器官、歯も傷めないですよ(>_<)
あと、毎日水分も摂れなさそうだったら点滴打ってもらったほうが良いと思います😢夏だから脱水になりやすいし、そしたら頭痛にもなっちゃうし…
-
ママりん
返信遅くなりすみません💦
携帯いじってるから余計眠れないのかな?と思って無理やりベッド行って何度かトイレ⇄ベッド往復してたら4時頃眠れました!
後期にもつわりがあるんですね😣ぺんぺん茶さんは、初期のつわりも同じくらい辛かったですか?
胃液吐くの、すごーく辛いですよね。たまに、なります。苦くて、酸っぱくて喉が痛くて、そういうときに限って何度も胃が痙攣して、何度も吐こうとしちゃうんですよね。思い出すだけで吐き気が💦
最近たまに頭痛もあって、もしかしてつわりの終わりかけかな?と期待してましたが、脱水なのかもしれませんね。たまに、ふらっとするのも貧血かも、、水は飲めてますが、水も吐くようになったら点滴行きます。
暑くて暑くて、外出もしたくないですよね😓
冷製スープなど、カロリー摂れるものを摂取してます。
そんななか、旦那はゴルフの練習&家族で焼肉です💢- 8月7日
-
退会ユーザー
眠れたんですね(^^)私も6時ごろやっとウトウトして寝れました!
後期は初期のような何をしても気持ち悪いというよりも、子宮が大きくなったせいで胃が圧迫されて喉が苦しいことが多いです💦でも、初期のつわりのほうが四六時中しんどかったです😢
胃液は普通に吐くより辛いですね😔
もともと過食嘔吐の気もあったので、胃液より物を吐いたほうが楽なので食べて吐いたりもよくしました😅
あ、頭痛!私も15週くらいで頭痛が起きるようになって、終わりかけなんだと思っていたら結局20週くらいまで続きました…その時、吐き気は治まったものの頭痛は頭痛で辛かったです😢
でも脱水もあると思いますので気をつけてくださいね!
本当、もう臨月だから歩けと言われてもこんな暑くちゃ無理ですよ(´・_・`)
おおお!冷製スープとはいい考え!
あらららら…旦那さん、焼肉なんてずるい!- 8月7日

ぽ
不眠大丈夫ですか?
そういう状態の時、私は無理矢理トイレで吐こうとする時のように、おえーってしたら割と楽になりました(´・ω・)
無理矢理吐こうとするのも良くないんだろうけど気持ち悪さ辛いですよね
お大事にしてください。
私も眠れないので良かったらお話しましょ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
-
ママりん
遅くなりすみません!
携帯いじってるから余計眠れないのかな?と思って、何度かトイレ⇄ベッド往復してたら、一時間くらいして眠れました。最近深夜4時とか朝7時頃から寝るくせがついてしまったみたいです😓良くないですよね💦
みぃさんは、あれから眠れましたか⁉️
無理やりおえーって、やるんですけど治るときと治らないときがあって。。吐いたら楽なんですけどね。吐きたくて、色々食べて結局吐けないのが一番最悪ですね😱- 8月7日

歌子
よだれつわりは本当辛いですよね、私は寝るタイミングが分からなくて気が狂いそうでした(>_<;)
今は吸引器を使って対処してます!
吐くものがお腹にないと胃液が出たりで辛いので、なにか少しでもお腹に入れられたら良いのですが・・・
眠れないときは限界まで起きてますよー\( ’ω’)/
-
ママりん
返信遅くなりすみません!
本当に、眠りにつくまでヨダレヨダレヨダレでさらに眠れないですよね💢
吐き出すしかないと思ってましたが、吸引器ってヨダレ用のがあるんですか⁉️詳しく教えてください❗️😆- 8月7日
-
歌子
楽天で コンセント式 設置型 低圧持続吸引器という物を購入して使ってます!口の中が乾燥してしまう事がありますが、よだれのストレスと比べたらどうってことないです・・・最近は少しづつ飲み込めるようになってきて出番も減ってきましたが購入して良かったと思います(*^^*)
よだれつわりは長めに続く可能性があるので少しでも快適に過ごせるといいですね!- 8月7日
-
ママりん
楽天ですね!さっそく検索してみます❗️ありがとうございます(^-^)
- 8月8日
コメント