※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーせな
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が夜寝る前に大量に吐き戻しし、36.9度の熱がある。満腹中枢が整わない時期か不安。ミルク中にうんちをすることがあり、げっぷはおむつを変える前にした方がいいか悩んでいる。

生後3ヶ月の娘で、完ミです!
夜寝る前にミルクをあげたら大量に吐き戻ししました😭
お熱も36.9度で、吐き戻しした以外はとくに何も変わりないのですが大丈夫でしょうか😭
満腹中枢ってまだ整わない時期でしょうか(>_<)?

また、ミルクを飲んでる途中にうんちをすることがよくあり、
げっぷをさせる前におむつを変えてしまっています…
このとき、おむつを変える前にげっぷさせた方がいいんでしょうか??
今までは先におむつを変えても吐かなかったのですが、今回おむつを変えてたら大量に吐いてしまったので😭

コメント

ママリさん

ちょうどタイミングでオムツ変えてる時にゲップと一緒に飲んでたミルクが出てしまったんじゃないですか?出来ればオムツ変える前にゲップを出してあげた方が苦しくないと思いますよ。
また吐き戻しとかあるようなら胃腸炎とかの可能性もあるので気をつけてください。

  • ゆーせな

    ゆーせな

    おむつ変える前にげっぷの方がいいんですね!
    うんちで気持ち悪くて泣いちゃうときもあるので、おむつ優先してしまって(>_<)
    胃腸炎もあるんですね(°_°)
    気をつけます!ありがとうございます🥰

    • 1月7日
deleted user

赤ちゃんは37.5℃からがお熱ですよ😊
生後3ヶ月の吐き戻しはよくありますよ😖
大量に吐かれるとビックリしますよね!
おむつを変えてる途中に吐き戻しするのであればオムツを変える前にげっぷさせてあげた方がいいですね🌟

  • ゆーせな

    ゆーせな

    37.5度からなんですね!
    37度前後が平熱とは聞いてたんですが、どこまでかはっきりわかってなくて😭
    よくあるんですね!うんちした後気持ち悪くて泣いちゃうこともあるのでそっちを優先してしまって😭
    次からはげっぷさせてからおむつにします!ありがとうございます🥰

    • 1月7日
🐼たれぱんだ🐼

上の子は毎回吐き戻しありました😆
飲みすぎて戻したか、うんちするのにいきんで戻したか…ゲップは極力させてあげてください😊

  • ゆーせな

    ゆーせな

    毎回ですか😱!
    いきんで戻すこともあるんですね(°_°)!
    ちゃんとげっぷさせるようにします😭
    ありがとうございます🥰

    • 1月7日
ベビたん🐥

飲んでる時にうんちしちゃっても、げっぷする、しないに関わらずみじかくても10分は時間置いてます🙆🏼‍♀️
気持ち時間を空けてるくらいですけど笑

  • ゆーせな

    ゆーせな

    なるほど!!!!
    なんか、おしりにうんちずっとあったら気持ち悪いかなって思っちゃって、すぐにベッド行っておむつ変えてしまってました😂
    私も時間あけてみます🙋‍♀️ありがとうございます🥰

    • 1月7日
はじめてのママン

満腹中枢、4ヶ月頃が一般的と聞いたことがある気がします🤔

うちはげっぷさせてからおむつ変えてますよ〜☺︎
げっぷ出ない時は気持ち頭高くして横にして、時間置いてから変えてました!

  • ゆーせな

    ゆーせな

    そうなんですね!友達が3ヶ月くらいって言ってたんで、信じてました😂
    一般的なのは4ヶ月頃なんですね🙆‍♀️

    そうなんですね!焦っておむつ変えなきゃってなったりもするので、次からげっぷ優先にします(>_<)
    時間あけるの私もやってみます✨
    ありがとうございます🥰

    • 1月7日