※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食後のミルクは、自然に減らすか、離乳食増えたら減らす。捕食でミルク不要になる日は?最初は両方あげる?

離乳食の後以外のミルクは、いつからどのように減らしていくのでしょうか?

離乳食の後のミルクは、自然に減るか、離乳食の量が増えたら減らしていくのは分かるのですが!


ミルクの代わりに捕食をあげると読みましたが、捕食あげたらミルクいらない!という日がくるのですか?
それとも、最初は捕食とミルクを両方あげるのですか🥺

コメント

sao

離乳食をしっかり食べていたので15時くらいのミルクは無しにしようと思って無くしたら、意外と欲しがらなかったです😃ミルクを見せると欲しがりますが💦ミルクをなくしてからおやつもあげ始めました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    9ヶ月くらいからですかね😣?中期は気にせず、間に200mlあげていいのかなぁと😭

    • 1月7日
  • sao

    sao

    中期の頃は普通にあげてました!後期に入って3回食しっかり食べるようになってから、おやつ時→食後の順に様子みて無くしていきました😃特に無くす順番は決まってないみたいです。
    11ヵ月頃には寝る前1回になりました!

    • 1月7日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!
    そうなのですね😣
    食いしん坊なので無くすのに勇気がいりそうです笑。
    教えて頂き助かりました😊✨

    • 1月7日