
お子さんがお米が苦手で食べなくなり、悩んでいます。毎日出すようにしていますが、食べられるようになるでしょうか?
お米が苦手だったお子さんいますか?
どうしたら食べられるようになりましたか?
今まで食べてたのに
喉を詰まらせたことをきっかけに
食べなくなり、あらゆる手を使いましたが
頑なに食べようとせず
もうこのまま一生食べないんじゃないか
レベルで悩んでいます😢
食べなくても毎日出すように
していますがそれで
食べられるようになるのかな、、
- はじめてのママリ(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
お米だけ全然食べませんでしたが、今はよく食べてます。
昨日なんて親子丼出したら白いご飯がいい!って言われてわざわざ盛りなおしたくらいです😅
なかなか食べませんでしたが、食べなくても一応毎日出し続けました。
あるときおにぎりにハマってから食べるようになった気が…
冷たいご飯が食べやすかったみたいです。

妃★
一口のおにぎりを、えんえん作って食べさせてました。
海苔よりも、肉味噌とかちょこんと乗せたほうが食べやすいかもしれません。
お茶碗だと、なかなか食べない、みたいなこともありました。
どんな形、どんな味だと食べてくれるか、日々子供と研究でした。
-
はじめてのママリ
写真までご丁寧にありがとうございます😭!!
やはりお茶碗よりおにぎりの方が
食べやすいんですね✨
やはり食べなくても毎日出していましたか?
いつくらいから食べられるように
なったか、よかったら教えてください🥺✨- 1月7日
-
妃★
食べなくても毎日出してました。食べない、という選択肢はなく、食べるまで1時間半とかでも待ってました。(フルタイムワーママなので、その後すぐお風呂と寝かしつけでバタバタでしたが。)
大好きなおかずはおにぎりを食べてから。という約束にしたり。
朝ごはんはこのおにぎりだけだったりしたので、自発的に食べなくても、「あーん」と食べさせてました。
自発的にちゃんと食べれるようになったのは4歳くらいだったかなぁ。子育ては親の根性しだいですかね。- 1月7日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!
なんかもう少し大きくなれば
頑張って食べてみようっていう
気持ちが湧くのかもしれないですけど
今はもう頑なです😩
これ食べたらおやつ食べていいよ
とか言ってもぜっったいに食べないです😂
ほんと根性ですね💦
どっちが先に折れるかって感じです(笑)
絶対折れませんが!!!
教えて頂きありがとうございました😭✨- 1月7日

ママリ
うちもかなり迷走してました❗
ここ2日間くらいは食べるようになってやっとかぁー🎵これかーって嬉しかったです(笑)
コンビニのおにぎりとかは食べてくれていたんですが家出だすと食べないが当たり前でした‼️
最近はご飯にゆかりをかけてあげたら間食(笑)
他のふりかけは全滅でした💦
-
はじめてのママリ
私も早くそれを味わいたい、、🥺✨
赤ちゃんの時から白米苦手でしたか?
そうなんですね!
なんか子どもって不思議ですよね〜😩
えー!そんなご飯に合うふりかけや
おかずなんて山ほどあるのに
それ見つけるのめっちゃ難しいですね🤣
諦めずに毎日ふりかけしたり
丼にしたりして食べなくても
毎日だそう、、!!!- 1月7日
-
ママリ
赤ちゃんの頃はよく食べてましたよ😃
ママの心折れそうでもとりあえず、ご飯は出して食べさせたりやってました☆
あと、お腹が減るようにおやつを大幅に減らしてみたら結構たべがよかったりもしました⭐- 1月7日
-
はじめてのママリ
急に食べなくなっちゃったんですね💦
なるほどなるほど、、
ありがとうございます😭✨
頑張ります🥺✨- 1月8日
はじめてのママリ
あぁなんて希望がもてる回答😭✨
やはり毎日出し続けると効果あるんですね!
なんかもう先が見えなさすぎて
心折れそうですが頑張ろうと思えました😭✨
ある時急に、なんですね、、!
あー、頑張ろ!!(笑)
ありがとうございます😭👏✨