
今回コロナの時期で正月の帰省は辞めました。ですが近々旦那が連休があ…
今回コロナの時期で正月の帰省は辞めました。ですが近々旦那が連休があるらしく正月行けなかったので、両家の実家に今度行くか行かないかで旦那ともめています。生後4ヶ月になる息子もいるので私は行くのに反対しています。私の実家はコロナの影響は少ないけど身近にも出てるからまたの機会にしなさいとの事で、私の実家には帰らないと親とも旦那とも話ました。ですが旦那は自分の実家に行きたいらしく、私の実家は行かないけど俺の実家には行こう!と言ってきます。普通に考えてありえないです。私が何と言っても○○だからとか反論?してきます。
コロナはこれからもどんどん増えてくるから、どんだけ先のばしにしても一緒だよとか、息子は赤ちゃんなのに親の俺たちと一緒にいても熱もないし咳もしてないってことは俺たちはコロナにかかってないんだよ!とか意味不明な事まで言い出してホントに嫌です。説得するアドバイスなどあったら教えて頂きたいです!出来るだけ喧嘩せずに伝えたいんですがいつももめてしまいます…。
- ❶児のmama🔰(4歳8ヶ月)
コメント

ママリ
えー正月より今の方が感染者増えてるのにありえないですね😭
緊急事態宣言も出てきてるのに💦
赤ちゃんも心配だし、お互いうつすことだってあるし、なんにも良いことないのに💦
もし、行くなら車で行き、家には上がらずに玄関で対面し、抱っこはさせずに挨拶のみで終わるくらいですかね💦

いぬ
うちもです…旦那がではなくて義母が…🙄同じような勢いで来い来いと…
ただでさえわたしの近所でも流行っているので買い物も出るの嫌なのに😭
ご実家は近いんですか?
うちは飛行機の距離です😅
-
❶児のmama🔰
こちら義母もおいでとは言ってませんが来るならきても良いわよで全然危機感もないみたいです…。
実家は車で高速3時間くらいで県をまたいでの移動になります💧- 1月7日
-
いぬ
うわぁ…いやいや、来ないでとは言えないんですよ、義母さんは💦それって絶対義母さんも来て欲しくないはずです😥
困った旦那さんですね😥- 1月7日
-
❶児のmama🔰
多分旦那さん自身が帰りたいだけだと私は思ってますね…
赤ちゃんや周りのこと考えたらありえないです💧- 1月7日

べーさん
えー主さんの実家には
行かないくせに何で
義実家には行かなきゃなのって
感じですね😇
旦那さん熱や咳ないから
コロナじゃないって本気で
言ってます?無症状の人が
いること知らないんですかね🥱
-
❶児のmama🔰
ホントですよね。旦那は全然わかって無さすぎます。
なんて言ったらいいのか私も分からなくなってきます💧- 1月7日
-
べーさん
実家に帰りたいなら勝手に
1人で帰っちゃダメですかね?
その間主さんは自分の実家に
避難して…🤔- 1月7日
-
❶児のmama🔰
そうですよね
行きたいなら旦那おひとりでどうぞって感じですよね!!- 1月7日

ゆー
上の方もおっしゃってますが、お正月より増えてるし緊急事態宣言も出てるのに…って感じですね(>人<;)
県もまたぐようですし…
車で行ってほんと挨拶する程度にして日帰りですね。
もともと泊まらないって約束してても急に泊まるとか言われかねないので、オムツとか着替えとか必要最低限しか持っていかないで絶対日帰りで帰ってきます!!
-
❶児のmama🔰
たしかに!
旦那なら行ったら泊まろうみたいななるので最小限だけにしといて泊まるのを拒否したいと思います!!
ありがとうございます( ᵕᴗᵕ )- 1月7日

mika
いやいや( ゚ー゚)
無症状感染者増えてるみたいなのでやめた方がいいですよ。
コロナの予防接種打ってからでも遅くないと思います(´×ω×`)
あと数ヶ月待ってもいいでしょ。あと少しで予防接種打てるんだから。。。
私はコロナにかかる事よりも、コロナの後遺症が怖いです。
歯が抜けたり、髪が抜けたり、高熱のままだったり、肺の機能低下したり。
治療法もないし。
怖すぎです。
-
❶児のmama🔰
そうですよね。
ただ自分が連休で休みだからって行きたいってホント子供より子供過ぎて呆れてます…
予防接種の事も話してみようと思います😭- 1月7日
❶児のmama🔰
ホントに何も考えて無さすぎて嫌になります…
今1番酷い時期ですよね😭
県もまたいでの移動なので不安しかないですね💧