※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くわぽ
妊娠・出産

妊娠初期に飲酒・喫煙していたが、現在30週で胎動も感じられる。出産後に障害がある可能性はあるか心配。病院では順調と言われている。

妊娠初期の飲酒・喫煙について質問です。

私はもともと生理不順です。お恥ずかしながら、そういえば生理来ないな〜なんて思いつつ半年が経ち、病院に行ったところで妊娠が発覚しました。その時点で11週くらいだったと思います。

妊娠に気付くまでの11週の間、普通に飲酒、喫煙をしていました。妊娠がわかってからはどちらも頑張って辞めましたが、出産してから何か障害等がある可能性はあるでしょうか?
病院では「少し小さめだけど順調だね」と言われています。

現在30週で胎動もたくさん感じられるのですが、不安になってしまったので質問させていただきました。
お腹の子には悪いことをしたと反省してます。。

わかりづらい文章になってしまってすみません。回答いただけると嬉しいです。

コメント

ぽん

私も妊娠がわかるまで飲酒、喫煙バリバリしてました!
スト缶が好きで😭グローですが、かなりのヘビースモーカーでした😭
妊娠がわかってからピタッとやめました。影響なく出産し、今も元気に成長してます👶

  • くわぽ

    くわぽ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    今更考えても仕方ないと思いつつも不安になってしまって😂💦
    影響なく出産されたとのことで安心しました😂
    ありがとうございました!

    • 1月7日
まめ

あたしは妊娠約4ヶ月のときに産婦人科行って妊娠発覚したので、
それまで毎日紙タバコ吸ってお酒も飲んでました、、笑

不安になりましたが、問題なく出産し元気に育ってます!

たまたま結果異常なく良かっただけかもなので
誰もがみんなそうとは限らないですが😭
あまり不安になってストレスを感じすぎても赤ちゃんに良くないので今は前向きに考えましょ🤢✨

  • くわぽ

    くわぽ

    コメントありがとうございます!
    問題なく出産されたとのことで安心しました😂
    とりあえず考えても仕方ないですもんね😂前向きでいようと思います💪💪
    ありがとうございました!

    • 1月7日
ママリ

私も1人目妊娠発覚まで飲酒喫煙してました😅
元気に産まれてもうすぐ10ヵ月になります🌈

1人目の時にそのまま煙草はやめましたが、完ミだったので2人目妊娠発覚まで飲酒してました、、
過ぎたことはどうしようも無いし、元気に産まれてくれる事を願って過ごしています😊