
実母が子供に卵アレルギーの可能性がある食べ物を与えてしまい、困っています。どう対処すれば良いでしょうか。
実母にイライラします。
子供は卵アレルギー疑惑で今検査してて明日結果を聞きに行く予定です。
それまでは卵あげないようにしてたのにパン屋さんで売ってるパンを少し子供に食べさせました。
卵入ってるかもしれないからやめてよって言ってそれはダメだって言ってたのにまたあげます。
他にもみかんとかも私たちが食べてると子供が来るので実母が与えてしまいます。
みかんはまだいいとしてパンなんか他に何が入ってるか分からないので怖いです。
皆さんならなんて言いますか?
- 💙💙🩷(1歳2ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ママリ
なにか起こってからでは遅いので
いい加減にしろや!殺す気か!?
口調悪いですがキツく言います。

R
あげることは子供のためではなくてただの自己満だからやめてね〜!
アレルギー症状出た時の対応法理解できてる?
→できてたら それでもあげるのは令和では虐待に含まれるよ〜!昭和じゃないからね!
→できてない なら尚更やめようね〜!
-
💙💙🩷
ありがとうございます。
またされたら言ってみます!- 1月7日

退会ユーザー
うちも2ヶ月くらいから果汁あげれる?と言われたり
離乳食まだですが、進め方について
細すぎ!と言われました😂
昔はミルクの成分が良くなく
果汁などで摂らせてたみたいですが
時代が違いますよね😭😭
👶🏻の将来を奪うことになっても良いの?困るのは私でもあなたでもなく👶🏻だよ?と強め口調で言ってみて
だめだったらしばらく距離置きます、、、
-
💙💙🩷
ありがとうございます。
2ヶ月で!?ほんと自分がやってたこと進めてきますよねー。時代についてきてって感じです😭
言ってみます!- 1月7日

ママリ
ええ怖いですね。。
私の母親もちょっとくらい大丈夫人間で正月に大人用のご飯や皮付きのみかんをそのまま勝手に色々食べさせていて、病院もやっていないのに喉に詰まったりアレルギーが出たらどうするんだ私の見えないところで勝手に食べさせるな私の子だから私のペースで育てる。余計なことはしないでくれと
きつく言い放ちました。
何かあったらでは遅いし子を守れるのは母親なので、厳しめに言ったほうがいいと思います。
-
💙💙🩷
ありがとうございます。
えー、怖い😱
やっぱきつく言った方がいいですよね!- 1月7日

のん
怖いですね💦
パン屋さんのパンって卵以外に蜂蜜が使われてあったりするので1歳未満は気を付けたほうがいいのに...
止めてって言っても好き勝手あげるから会わせたくないって言って拒否します。昔よりアレルギーは増えてること、孫死んでもいいの?ってきつく言いますね。
-
💙💙🩷
ありがとうございます。
そうなんです、蜂蜜が怖くて…
ボツリヌス菌の事知らないのかな?って感じです。
アレルギー検査するって言った時も可哀想って言われて…
知らないであげてなんかあった時の方が可哀想だから!!って伝えましたが、、、- 1月7日

退会ユーザー
アレルギーについて本当に理解ない方いますよね。口頭で伝えても意味なさそうなので国や自治体などでアレルギーについて出してるパンフレットなどを渡してみては?
まして卵なんて子どもが好きなお菓子に入っていることが多いので心配ですよね。それか、病院受診した際に医者から直接親に電話してもらうとか。
-
💙💙🩷
周りにいないと余計ですよね。。。
パンフレットいいですね!!
ありがとうございます!!- 1月7日
-
退会ユーザー
もしくはアナフィラキシーショックで最悪死んでしまうことを事例をあげて伝えるとか、、。保育士をしていてアレルギーの子と関わっているので心配になりました。。
- 1月7日
-
💙💙🩷
今昼寝から起きたら顔に発疹が出てきたのでちゃんと伝えました。
なんもないといいけど…- 1月7日
-
退会ユーザー
発疹出てしまったのですね、、。なぜ理解できないのかが理解できません。娘さん良くなるといいですね。
- 1月7日
💙💙🩷
ありがとうございます。
さらに釘さしましたがまたやられたら強く言います!