
家で熱は36度台で元気そう。病院での測定は38度台で、先生は暖かくしすぎかもと指摘。1週間後も熱が続く。病院を変えるべきでしょうか?
家で熱を測ると36度台で顔も元気そうで母乳もちゃんと飲んでくれます。
予防接種のために病院に行き、看護婦さんに測ってもらうと38度台で受けることが出来ませんでした。
先生が見た感じ、元気そうな顔して、のども赤くない、胸の音も変じゃない、きっと暖かくしすぎですねと言われて暖かくしすぎないように気をつけて1週間後また病院に行ったらまだ熱がありました。
家では36度台です。
病院変えた方がいいですかね?
- ヤドン(4歳5ヶ月)
コメント

R
病院を変えるというよりは車の中が暖かいまた服装が厚着とかではないですかね?

ままり
病院行くまでに厚着して熱がこもってるとかないですか?😟
-
ヤドン
ないと思うんですけど、こもってるんですかね😭😭
- 1月7日
-
ままり
うち自転車で保育園片道3分なんですが、朝の検温でたまに引っかかります😂
熱こもってるだけだと思うので!って時間おいてもらうと大丈夫でした💦- 1月7日
-
ヤドン
そうなんですね😭😭
次は駐車場でちょっと時間置いてから中に入ってみます!!
ありがとうございます😊- 1月7日

maa
うちも1回37.5超えたことあったんでふけど、5分くらい待ってからもう1回測ってみてくださいって言われます。
1回ダメだったらもう受けられないんでしょうか?
-
ヤドン
私の行った病院では一回ダメで体温計を変えてすぐにもう一回測って高かったのでダメでした😢
- 1月7日
-
maa
結構小児科って暖房効いてますし時間おいてできるか相談されたらどうですか?
- 1月7日
-
ヤドン
そうですね!!
ありがとうございます😊- 1月8日

ママ
うちの子も2人ともそのタイプです!
通っている小児科では、10分後に測り直してくださいって言われますよ。
先日は2回目測った時も38度台でしたが、さらに10分待って37度になり無事接種できました!
病院が再検の対応をしてくれないのでしたら、自分でできる対策として、着いたらすぐにおくるみやコート類を脱がし、受付で「熱がこもりやすいので、10分くらい経ってから測ってもいいですか?」とお願いするとかどうでしょうか🤔
-
ヤドン
そうなんですね!!
次は時間置いてみます☺️- 1月7日
ヤドン
車で5分くらいの所に病院があって25度に設定してて、車の中はそんなに暖かくはないかな?って感じで服装は家にいる時と同じです!
家の中から車に乗るまでにおくるみに包むくらいです💦