![girlmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月半で、夜の営み後から出血と子宮痛を感じています。病院に行くべきか迷っています。COVID-19の影響も考慮しています。経験者のアドバイスを求めています。
生後2ヶ月半です。
お恥ずかしいはなしですが、悪露が12月半ばくらいにおわったので12月30日に夜の営みをしました。
次の日から今日(1月7日)まで出血が続いています。
オリモノシートがないとダメなくらいです。
そして、たまーーにだけ子宮が痛む感覚があるときもあります。
これは夜の営みのせいでの出血なのか
子宮内のなにかなのか、不正出血なのか
なんなんだろー?となっています💦
病院にいったほうがいいかなーとはおもって
いるのですが、コロナ禍ですし、、、
そういうことがあった方いればお話きけたらなと
思います(*_*)
- girlmama(4歳3ヶ月)
コメント
![ひろみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろみ
家事や育児などを頑張りすぎると、せっかく止まった悪露がまた出てしまうこともありますよ😢💦
私も営みはしていないものの産後10週間ほどダラダラと悪露が続いていました💦
営みによるものなのか、悪露なのか、不正出血なのか定かでないので少し不安ですよね🥺
なるべくゆったりゆっくり過ごしてみて、1週間ほど様子を見てはいかがでしょうか?
それでも止まらなければ受診してみても良いかと思います✨
私の場合は悪露でしたが、安静に過ごしていたら落ち着きました😊
もし不安なら婦人科に電話で問い合わせてみても良いかと思います😌✨
girlmama
たまたま営みのあとにしはじめただけなのかどうなのかーですよね😢
ゆっくりしてみて
様子みてみようとおもいます!
ありがとうございます(´›ω‹` )