![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぽんぽこぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこぽん
今公正証書を作成中ですが
うちは養育費以外のお金として
学校の制服代やら教材費やらを
まずは私が一旦全額支払って
その後半分相手に請求するって形で
考えていますよー!!
なので子どもの学費にかかる費用として
5:5で負担って感じですかね^_^
さすがに1円単位までとは思ってないので
公正証書には5:5と記載するようにしますが
例えば53000円まず私が払ったとしたら
25000円ちょーだい!ぐらいで
キリがいいだいたい半分の額を
お願いしようかと思っています!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
公正証書つくるのですか?
少し高めでも大丈夫なので、出来る限り具体的な額を言わないと、記入させてもらえなかったです。
折半します。とかは無理でした。
高校の入学費用は○歳の時に○円
って感じで決まった額を記入する形でした!
金額はお互い納得できるならいくらでもよいとおもいます!
20万とかでいいんじゃないでしょうか?😘
周りで公正証書作ってる人あまりいないので参考にならずすみません😂
コメント