
夜泣きが再発して困っています。入眠が上手くできず、夜中に泣き止まない状態です。同じ経験の方、克服方法を教えてください。
もうすぐ2歳半です。夜泣きが再発して困っております💦
普段は保育園通ってて、お昼寝は一時間半位です。
テレビは20時には消してお風呂、21時に寝室、21時半就寝という生活が続いています。
0時過ぎたあたりで夜泣きして、すぐに泣き止むのですが再度入眠が上手くできないのか15-30分位たつとまた泣いて、また少し寝れてまた夜泣きして、入眠にまた苦労して、の繰り返しで夜中の間ずっとあやしてる状態です😵
同じような経験された方、どうやって克服されましたか??💦💦
- さゆり(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
保育園にはずっと通われてますか?

はじめてのママリ🔰
全く同じ感じでした!
1歳半まで夜泣き酷い子でしたが、それからは朝まで寝るようになり楽だったのに、2歳になってパワーアップして復活しました😅
うちは、2ヶ月続きました!夜中に3回は泣いて起きて、なかなかうまく寝られなくてそのまま朝まで起きてたりとか…
こっちも辛いし、子どもも眠いのに寝られなくて泣いて寝不足になって可哀想ですよね💦
この時期の夜泣きって、どうやったら治るとかないので、本当きついです。保育士ですが、2歳って毎日色んな事を覚えて出来るようになって、上手くいかなくて、葛藤しながら成長しているので、脳もフル活動してるんですよね。2歳や3歳になって夜泣き復活した子よくききます。
必ず落ち着くから付き合うしかないのかなとも思います😭
娘に、これでもかと言うくらい色んな事試しましたが、全然効果なしでした🤣でも、2ヶ月たって夜泣きがパタっと減りました✨
-
さゆり
保育士さんなんですね!いつもありがとうございます!
ご自身のご経験と子どもを見てこられたご経験のお話をありがとうございます。
脳ミソが疲れてるんですかねぇ💦確かにどんどん喋れるようになったり、いっちょまえな行動したり毎日驚かされています。
関係ないと思いますがうちのこは便秘がちで時々浣腸してるんですけど、昨日浣腸してすっきりした夜はいつもより寝てくれました。
答えのない悩みですね💦なんとか乗り切ります!- 1月7日
さゆり
はい!一歳から通ってます!
退会ユーザー
1歳からですか。そしたら慣れない環境でとかではなさそうですね…
さゆり
そうなんです😵
なんとか付き合ってやっていくしかなさそうです😖