※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3兄妹mama🫧
妊娠・出産

母子同室で赤ちゃんが夜中に寝てくれず、母乳が足りない場合、預けるのは辛いかもしれません。同室の経験者に、夜中に預けたことがあるか聞いてみましょう。

1月4日に無事に第2子を出産し入院しています🌷
母子同室なのですが、昨日は母乳が足りなかったのか
なかなか寝てくれず私も寝られなかったです。
今日は寝たいと思っているのですが辛かったら
預けた方がいいですか?😣💦

母子同室だった方、夜中に預けたことはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目母子同室だったんですけど
自分が寝たくて普通に預けてました!

さつじ

朝方まで全然寝てくれなくて4時頃の見回りでちょっとキツイですって言って預けました!その後2時間ほどでしたが爆睡しました😂👌

みかん

どんどん預けた方がいいと思います!
ストレスで母乳出なくなることもあると聞きます。
入院中は身体を休めることに専念した方がいいです!
退院したら嫌でも(笑)ずーっと一緒なんですから😆✨

さくら

私夜中は何回か預けたことあります!
退院するまでは預けてしっかり休んでください☺️

りーみ

ご出産おめでとうございます🎈
辛いと思ったらどんどん預けましょう!
入院している間くらい、思いっきり寝て体力温存です!
私も甘えてめっちゃ預けました🤣

ひさ

次男の時も三男の時も、毎晩預けてました😊(長男は母子別室の病院でした)
看護師さん達も「帰ってから3人(2人)の子育てなんだから、今のうちにゆっくりしとき!」と言ってくださり、夜食を持ってきてくれるタイミングで連れて行かれてました‪w
寝たいなら無理せず!ですよ☺️