
コメント

にゃほ
うちはとりあえず、時の流れに身を任せてます😂
食べたくない時に無理やり口に入れてもなんですし、食べたくなったら食べるかなーって感じで😅
のり玉期という、のり玉以外は嫌がって食べない時期もありました😇
もう仕方ないと諦めて、のり玉には全ての栄養素が含まれている…と自分に思い込ませてました!笑
にゃほ
うちはとりあえず、時の流れに身を任せてます😂
食べたくない時に無理やり口に入れてもなんですし、食べたくなったら食べるかなーって感じで😅
のり玉期という、のり玉以外は嫌がって食べない時期もありました😇
もう仕方ないと諦めて、のり玉には全ての栄養素が含まれている…と自分に思い込ませてました!笑
「うなる」に関する質問
ちょっとしたモヤッとなんですが、 ママ友とか幼稚園のママとかに育児のちょっとした悩みとか話すと 「わかる〜」と共感しながらも 「一人目だとわかんないよね〜」とか「一人目だとそうなるよね〜」って言ってくる、上に…
保育園の入所条件の週64時間以上勤務というのは、 通常は64時間以上の条件を満たしていて 上の子の夏休みの時は仕事を減らしてもらい1ヶ月間は 64時間満たない場合などはどうなるのでしょうか? 大半が条件を満たしていれ…
ホテルのルームキー(カードタイプ)を返却ボックスに入れ忘れたことありますか🥲 ワンオペで2人子ども見ながら慌ててタクシーに乗り込んだことにより帰宅後に気がつきました😞 今ホテルは電話がつながりません。 明日にはか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
凛瑚
忍耐力必須なんですね…(笑)
のり玉最強(笑)
息子も何か食べられるものが分かればいいんですけどまだイヤイヤ期が始まったばかりで日々自分との闘いです…イライラしてしまいそうでめちゃくちゃ笑顔で耐えてます(笑)
にゃほ
忍耐じゃ、アドバイスにならないですよね🤣
でも心のスイッチをoffにするというか、無の境地がイヤイヤ期には効く気がします(笑)
私はよく諦めます😂
凛瑚
諦めも大事ですね😭
私はついほっとけなくて構ってしまうというか気にしてしまうので常に負の連鎖です…( ꒪ㅂ꒪ )
でも、ほんと忍耐力は大事ですよね😭
誰かが悪いわけではないので当たりどころがないです(笑)
にゃほ
きっと真面目な方なんですね✨きちんと考えてあげてて、えらいですよ😊👍✨
私なんて、戦時中はみんなイモくらいしか食べてなかったけど、周りのおじいさんおばあさん元気そうだし長生きだし、平気平気…!と、自分を納得させたりします🤣
けど、のり玉期がちょうど半年前くらいでしたが、今の方が色々食べてくれるようになりましたよ!😆