コメント
にゃほ
うちはとりあえず、時の流れに身を任せてます😂
食べたくない時に無理やり口に入れてもなんですし、食べたくなったら食べるかなーって感じで😅
のり玉期という、のり玉以外は嫌がって食べない時期もありました😇
もう仕方ないと諦めて、のり玉には全ての栄養素が含まれている…と自分に思い込ませてました!笑
にゃほ
うちはとりあえず、時の流れに身を任せてます😂
食べたくない時に無理やり口に入れてもなんですし、食べたくなったら食べるかなーって感じで😅
のり玉期という、のり玉以外は嫌がって食べない時期もありました😇
もう仕方ないと諦めて、のり玉には全ての栄養素が含まれている…と自分に思い込ませてました!笑
「イヤイヤ期」に関する質問
自分が自分じゃないみたいで辛いです。 上の子はプレイヤイヤ期みたいな感じです。私はもうかなりお腹大きいし胎動が激しくてすぐ張ります。 お腹苦しくて気持ち悪くなったりすることもあったり、頭痛めまいなども最近ち…
来月で2歳👧🏻最近イヤイヤが増して既に白目を剥いてます🙃まだ怒っても分からないし、しょうがないのは分かってるけど言い方がキツくなってしまったら余計に泣くし😮💨こちらもどうしてもイライラするし、イヤイヤ期が怖い😭
義父の退職祝いで少しモヤモヤ😶🌫️ 義姉が義父の退職祝いで食事会を企画してくれました。 せっかく企画してくれたのに義母は義父、義兄、夫の3人で隣の県あたりでゴルフして3人で泊まって来るぐらいでいいのにと私に言っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
凛瑚
忍耐力必須なんですね…(笑)
のり玉最強(笑)
息子も何か食べられるものが分かればいいんですけどまだイヤイヤ期が始まったばかりで日々自分との闘いです…イライラしてしまいそうでめちゃくちゃ笑顔で耐えてます(笑)
にゃほ
忍耐じゃ、アドバイスにならないですよね🤣
でも心のスイッチをoffにするというか、無の境地がイヤイヤ期には効く気がします(笑)
私はよく諦めます😂
凛瑚
諦めも大事ですね😭
私はついほっとけなくて構ってしまうというか気にしてしまうので常に負の連鎖です…( ꒪ㅂ꒪ )
でも、ほんと忍耐力は大事ですよね😭
誰かが悪いわけではないので当たりどころがないです(笑)
にゃほ
きっと真面目な方なんですね✨きちんと考えてあげてて、えらいですよ😊👍✨
私なんて、戦時中はみんなイモくらいしか食べてなかったけど、周りのおじいさんおばあさん元気そうだし長生きだし、平気平気…!と、自分を納得させたりします🤣
けど、のり玉期がちょうど半年前くらいでしたが、今の方が色々食べてくれるようになりましたよ!😆