
1歳2ヶ月のお子さんが指しゃぶりをやめさせたいです。気になる歯並びや手を舐める習慣に悩んでいます。寝る前や機嫌が悪い時に吸っています。何かいい方法はありますか?
現在1歳2ヶ月なのですが、指しゃぶりをやめさせたいです。
バイバイちゅちゅは苦くないみたいで平気で舐め続け
絆創膏は剥がされてしまいます。
歩いてこけて手をついてその手を舐めてしまったりすると
すごく気になりますし、毎回手を拭くのも気疲れもすごいです。
あと、歯並びがとても気になります。
主に寝る前や機嫌の悪い時、暇な時など吸っています。
寝るときはお昼寝でも絶対しています。
何かいい方法はないでしょうか??
宜しくお願いします。
- えむ(3歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
つめまもりってやつ使いました!
結構苦いみたいで寝る前や夜中寝ぼけて舐めた時は、ママ苦い〜お茶ちょうだいって言って起きるほどでしたが、2日であっさりやめられました!
えむ
成分も安心みたいでいいですね!
是非試してみます🥺
ありがとうございました!