
2歳差の子供を希望していますが、妊活中で排卵検査薬を使っても妊娠できず、焦りを感じています。病院でのタイミング診断を考えており、基礎体温の測定についても相談したいです。
2人目妊活中です👶🏻
娘(2019年9月生まれ)と2歳差&2学年差を希望していますが、排卵検査薬使って2周期トライしましたがダメでした💦
6月までに妊娠しないとと思うと焦りが出てきました😱
今月ダメだったら病院でタイミングを診てもらおうかなと思いますが、その場合は排卵日の少し前に受診すると良いのでしょうか??
ちなみにこの基礎体温は2層になっていますか😅?
娘が先に起きてしまったり、実家に泊まったりで所々計れていない日がありますが分かる方教えて頂きたいです🙇🏻♀️
宜しくお願いします!!
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ルナルナの基礎体温グラフも載せます🙇🏻♀️

みゅーと
基礎体温は、なんとなく二層になっている様に見えますが…
排卵検査薬は使っていますか?
排卵検査薬と病院での卵胞チェックの併用が、正確にタイミング取れると思います😃
生理周期は少し長めですか?
アプリなどの予測排卵日の、2〜3日前に病院で診てもらうと良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
二層になってそうなんですね!!
よかったです😭👍
検査薬は使っています!
2周期とも排卵検査薬で調べた排卵日からちょうど2週間後に生理がきているので大きく外れていることはないと思うのですが😭
生理周期は38日前後と長めです💦
今周期でダメだったら、排卵検査薬を使いながら強陽性になりそうなタイミングをみて病院に行ってみようと思います🥺- 1月6日
コメント