
二人目すごい手がかかるはあ〜って若干どうしようもないわって気持ちた…
二人目すごい手がかかる
はあ〜って若干どうしようもないわって気持ち
ただ共感してほしいだけ
アドバイスや否定コメントはご遠慮ください
- えみり(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は1人目のが手がかかります。
赤ちゃんの時も現在も…
育児って大変ですよね。
その子その子によって大変さも個性も違いますが 、楽な育児はあまりないですよね。
無理せず頑張りましょ!!
二人目すごい手がかかる
はあ〜って若干どうしようもないわって気持ち
ただ共感してほしいだけ
アドバイスや否定コメントはご遠慮ください
はじめてのママリ🔰
私は1人目のが手がかかります。
赤ちゃんの時も現在も…
育児って大変ですよね。
その子その子によって大変さも個性も違いますが 、楽な育児はあまりないですよね。
無理せず頑張りましょ!!
「ココロ・悩み」に関する質問
義家族より発達(知的?)の遅れが1年ある。 心配なら、検査してみては?と言われました。 娘は、食事、トイレ、着替え全て1人で可能です。 会話も普通に出来ます。 幼稚園の先生(現在の担任と前年度ど担任)にも、 何…
本日唇のヘルペスで病院からビダラビン軟膏を処方してとらいました。そこで、これは唇全体に塗って大丈夫なのでしょうか?私の場合唇が乾燥するのでリップクリームを塗らないといけません、、赤くなっている場所は1箇所で…
一歳半検診うまくいかなかったような気がします、、、 積み木はうまくできました。 指差は元々、トマトとか犬とかいつも絵本で読んでる決まったものならできるのですが、検診では全部間違えてました笑 言葉も、ママ、バ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
えみり
共感してくれてくださってありがとうございました。かなり心が救われました
はじめてのママリ🔰
他の子がいい子に見て私もよく不安になったりします。
吐き出す事ってやっぱ大事ですよね!!!