

nanana
写真のせ忘れてました💦

ぴ
この商品使いましたー!
レンチンの時に解凍にそれぞれむらができてしまい、結局別々にして解凍していたので、んーってかんじでした😰

りんご
うちも年子です!
日曜とかにまとめて作ってリッチェルの離乳食用のタッパーで凍らせてフリーザーパックに移して食べさせるときに都度チンして適当に混ぜて出してました!

しゅうまい
うちはゴックン期は、全て宅配生協の冷凍離乳食で済ませました♫美味しいし、楽でした〜
朝食で解凍して一番早く出し、朝だけいるパパにあげてもらってました。
そして、二人目は6ヶ月から始めたので、1ヶ月分成長しているせいか食べ方が上手いです。腰も座って食べさせやすくもあります✋
もしどうしても早くに始めたいという希望が無ければ、あと1ヶ月遅らせてもいいのかな、と思います🤗🌈

ぱす
この商品使っています🎵
この容器を7つ買って冷凍するということですか?
私は冷凍には使っていないのですが、ひとつに3つの食べ物を入れられるので、あげるときはとても楽です😊
もし冷凍するのであれば、リッチェルのフリージングトレーおすすめです♥️
トレーで凍らせたものを、100均の仕切りがあるタッパーに移しています🎵
コメント