※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フクロモモンガ
子育て・グッズ

離乳食は生後5ヶ月から始める方がいいですか?

離乳食はやはり生後5ヶ月から始めましたか?

次女の時6ヶ月からでもいいよ〜と言われ6ヶ月から始めたのですが、6年振りに出産して改めて説明を聞いたら5ヶ月から離乳食開始してね〜と言われました( ´ω` )
今は考え方も変わって5ヶ月から始める方がいいってことなんでしょうか(˙˙*)?

コメント

はじめてのママリ

体重の増え具合とかによると思います!
早い子は4ヶ月でも始めてくださいって言われてました😅

  • フクロモモンガ

    フクロモモンガ

    体重は標準くらいだと思うんですけど、やぱそこら辺も個人差出てくるもんなんですねσ(-ω-*)フム
    ありがとうございました!

    • 1月6日
さとぽよ。

うちは、主人がアトピーがひどいのでアレルギー対策だと6ヶ月からと教えてもらい6ヶ月から開始しました。
あとは体重軽いと早めにとか言われますよね。

  • フクロモモンガ

    フクロモモンガ

    家族皆アレルギー体質ではないし、体重も軽くはないと思うので…だとしたら5ヶ月からでも良さそうですねσ(-ω-*)フム
    ありがとうございました!

    • 1月6日
ぷーたんママ

5ヶ月でも6ヶ月でもどちらでもいいと思います!
本人にやる気があるかどうかが重要で、よだれが出るようになったか、大人が食べているのを見るか、口をモグモグさせるかが目安と市の教室で習いました

離乳食作りがめんどくさいので6ヶ月からしようと意気込んでいたのですが、母乳も拒否るミルクも120とかで嫌がって飲まない
夜は起きて泣くのにどちらも飲まない
とかでこのままでは死ぬなと思ったので笑
泣く泣く?5ヶ月9日目から始めました!
興味がないようなら一旦やめて7ヶ月から始めてもいいよとも言われましたし様々ですよね

アレルギーが出た!ってなってもコロナで診察も制限されてるのでゆっくり進めてます
アレルギー7品目とかはそれこそ離乳食始まって2ヶ月経ってからにしようかなと思います

  • フクロモモンガ

    フクロモモンガ

    ヨダレダラダラ、食べているのもよく見てます!
    モグモグはしてないけど、目安としてはもう始めても良さそうな感じですねσ(-ω-*)フム

    同じく離乳食めんどくさいので6ヶ月から〜と思ってたんですが、ゆっくり進めるなら5ヶ月で始めた方がいいかもですねσ(-ω-*)フム
    ありがとうございました!

    • 1月6日
み!グッドアンサーに選ばないで🫣

今は早め早めが推奨されてるみたいです🌸傷ついてる肌からアレルギーがある食材が入るとアレルギーを発症しやすいので、その前にお口からアレルギー食材を入れて(食べて)耐性をつけて発症を抑えようという考え方みたいです🤔
…といいつつ離乳食かなりかなりゆっくりめで進めてます💦本人食べる気ないし仕方ないですね😅

  • フクロモモンガ

    フクロモモンガ

    ほーう、勉強になります_φ(..)メモメモ
    うちは今回なんとなく食いつきよさそうな気がしてるので早めに始めてみることにします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
    ありがとうございました!

    • 1月7日