
寝室はみなさん一緒ですか?初めて質問させていただきますm(_ _)m先日、…
寝室はみなさん一緒ですか??
初めて質問させていただきますm(_ _)m
先日、夫と喧嘩しまして…
内容が夫は夜更かしする癖があるのですがそれを注意したところから始まりました。
平日は2時くらい、休日は4時くらいまで起きていてその時間に寝室に入ってくると物音で子供が起きます(今は7ヶ月です)
なので、もう少し早めに寝てくれないか?体も心配だし0時には一緒に寝室行って寝ようと提案をしました。
そしたら、夫は逆ギレ。寝室を別にしたいと言い始めました。
寝室を別にしたら夫はもっと夜更かしするだろうし、浮気もすると思います(一回して両家で話し合いました)
私は夜泣き対応(2~4回程度)があるので、眠くなくても23時〜0時にはベッドへ行き寝ます。
夫は自分の部屋が出来、夜泣きは丸投げで好きなことをして夜更かしして1人だけいいなぁと思ってしまいます。
私の心が狭いだけでしょうか??
このまま寝室を別にしたら、浮気されて離婚な気がします。
どうしたらいいでしょうか???
なにかいい案ありましたらアドバイスお願いします(´;ω;`)
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
旦那さんはそもそもそんな時間まで何してるんですか?笑

退会ユーザー
家族全員で毎日寝ております🥸
うちの旦那もほぼ毎日夜更かしです🥸笑
Netflixみたりゲームしたり
夜食食べたり…笑
元気やなぁ〜学生か~?と旦那のこと見てます😂😂😂
確かに身体のこと心配になりますよね!規則正しくない生活は後で何かしたら病気にも繋がるんではないかなと思ってます!
私は寝室を別にして
子供対応を自分1人でするのは嫌ですし、夫婦の会話もなくなるのも嫌なので、旦那の体調面はもうほたっときます😂笑
下の子がミルクで起きた時や下の子が寝ない時旦那が起きてるだけで気持ちは楽ではあります☺️💭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
なるほど!!確かに体調はもう大人ですし自分で管理してもらったほうがいいですよね🤣
居るといないではやっぱり違いますよね…- 1月6日

Huis
下の子が1歳になったらみんな一緒にしようと思っていますが、今は寝室は別で1人1子どもをみる感じにしてます😊
別にしても週末は夜泣き対応を代わってくれるなら普段普通に夜更かしを楽しむのはいいと思いますが、その時間を利用して浮気する心配があるなら分けたくないですね💦その状況だと心が狭いのではないです!
寝室は分けないで、夜更かしして寝室来て子どもが起きたら寝かしつけるまでさせるか、どうしても分けると言うならときどき変わって夜泣き対応させて1人の時間をもらうとか…。子供の世話させるのが不安ならそれはできないですが😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
夜中の時間を利用して前は浮気されたので…🥲
しないなら別室でもいいかなとは思うんですが🥲- 1月6日

忍
夫婦別室子どもはその日の気分です
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
子供が大きくなったらそれもありかなぁと思います🤔- 1月6日

♡Mママ子♡
みんな一緒です!
ですが夜更かしするのは、我が家では私です💦
子供が寝てからが唯一一人でゆっくり出来る時間ですし、ほっといて欲しいです😭
ご主人がどんなに気をつけて入ってきても息子さん目が覚めるのでしょうか?😣
起きてしまったら、その時の寝かしつけはご主人にしてもらうとかはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね!子供寝てからしかゆっくり出来ないですよね…
物音に敏感ですぐ起きちゃいます🥲夫は寝かしつけする気がなくて🥲- 1月6日

娘のママ
うちは同棲時代から別です!
基本娘は私と寝てますが、旦那の夜更しや生活音がうるさくて私もねれないので!😂
そして私が夜更ししたい夜は寝かしつけ変わってもらって娘は旦那と寝てます(^^)
前科あるなら確かに嫌なのかもですね😭
別室なのはすごく快適ですが😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
別室もありですね…🤔
前科あるのが本当に唯一引っかかるところなんですよね😭- 1月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございますm(_ _)m
YouTubeを見たりエロ動画を見ているようです…
退会ユーザー
それは嫌ですね😨😨
はじめてのママリ🔰
ほんと嫌なので困ってます…🥲