※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayumo
子育て・グッズ

パパ大好きな8ヶ月の息子が、離乳食をパパに頼んだらよく食べた。私は悔しく寂しい気持ちに。他の方も同じ経験ありますか?

プレママです。

8ヶ月の息子がいるのですが、ママよりもパパ大好きっ子です。
玄関にまではいはいでお迎えに行く姿なんか見ると微笑ましいです。
パパっ子の方が育てやすいよ、なんて話も聞いたことがあるので、良かったなという思いもあります。

ところが、最近なかなか進まない離乳食をパパには頼んだところ、パクパクと食べてほぼ食べきってしまいました。

その時の私の心情としては、もう、悔しい、寂しい。何でなの。

こんな気持ちになってしまいました。

パパは普段お仕事で、離乳食も久しぶりにあげたから、お利口さんに食べてくれたのかもしれません。
毎日お世話している私には甘えてしまって、離乳食を食べないところもあるのかもしれません。

でも、何で。
そんなひねくれた気持ちになってしまいました。

こんな経験した方いらっしゃいませんか?

コメント

ちぃのママ

うちの上の子もそうですよ。
パパなら食べるけど、ママはあまり食べてくれません。
私はちゃんと食べないとしかるので、たぶんそうなのかと……

  • mayumo

    mayumo

    そうなんですか。
    私は怒りはしないんですけど、不安げな顔になってるんですかね。。

    • 8月6日
まま子

息子もそういう時ありました‼
私より楽しそうだったり、寝かしつけは私が抱っこすると反り返して泣きじゃくりますが旦那が抱くとすぐに静かになりコロッと眠ります(ToT)
見返りを求めるつもりではないけどなんで?って私も羨ましいというよりひねくれてました。

パパはたまにしか遊べたりしないからいい子にしてるとか言いますよね~そう信じてます笑
今は甘えたい時はママじゃないとダメみたいです。
きっと何してもママは絶対自分のこと嫌いにならないって分かってやってるんだろうな~っかわいいヤツめと思ってます🎵

  • mayumo

    mayumo

    そう思えてるんですねぇ。

    私も頑張りますっっ!

    • 8月6日