※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mana
子育て・グッズ

①10倍粥を飲み込めるようになるのは個人差があります。 ②離乳食と一緒に白湯や麦茶を与える場合、スプーンかストローで与えます。 ③ストロー練習は個人差があります。

離乳食デビューし2日目です。

①10倍粥をまだ全て吐き出してしまうのですが、
いつ頃から飲み込めるようになりましたか?

②離乳食の際一緒に白湯や麦茶などを与えていますか?
その場合はスプーンでしょうか?
それともストロー(またはスパウトやコップ)ですか?

③ストロー練習(またはスパウトやコップ)はいつから始められましたか?

個人差あると思うのですが、目安や参考にしたいので教えて頂けると嬉しいです。

コメント

あんどれ

①6ヶ月から離乳食を始めたのですが、2-3日はべーって吐いてました😅💦
5日くらい経ったら飲み込んでくれるようになりました!
②ストローの練習もさせたかったので、ストローで麦茶あげてました😊
吸えるようになったのは9ヶ月のときでした。
③離乳食を始めた6ヶ月から始めました!

  • mana

    mana

    ありがとうございます🙇‍♀️
    5日目頃から飲み込めるようになったのですね💕
    ストロー練習、参考にさせて頂きます!

    • 1月7日
いけ

①1〜3日は5gの半分を飲み込み半分をベーって感じでした!
4日目からお!うまく飲み飲むようになったかな?って感じでした🙂

②大人の麦茶を白湯で薄めて冷ましてからスプーンであげてます!
離乳食あげるのと一緒のシリコンのやつです!

③始めて1.5ヶ月とか経ってからマグの練習始めました、たぶん遅いです🤣(笑)
ほとんどこぼしててうまく飲めないです!
もっと早めにとりあえず毎日咥えさせるのもいいのかも🤔✨

  • mana

    mana

    ありがとうございます🙇‍♀️
    大人の麦茶薄めてあげるの良いですね✨
    マグの練習、とりあえず咥えさせて慣れさせてみようかと思います♪

    • 1月7日