※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の息子のミルク量について相談です。離乳食は残さず食べており、ミルクは140ml〜200ml程度。昼と寝る前のみにしても問題ないでしょうか?

9ヶ月の息子のミルクについて🍼
(来週から三回食スタート予定です)

今まで離乳食後に140ml飲ませていましたが、あまり欲しいって感じでもないので飲ませなくても大丈夫でしょうか??
栄養をまだミルクからとっていると聞いたことがあるので少し不安です💦

離乳食は残さず食べてくれますが、パン(15g)かご飯(80g),豆腐(40g)か魚(10g)などによって量に差があり80g〜180gくらいです!

現在は朝夕離乳食後のミルク140ml、昼と寝る前200mlで、トータル680mlです!
昼と寝る前のみにしても問題ないですかね🤔💭

コメント

はじめてのママリ

うちは離乳食後は7ヶ月頃から飲ませてません☺️
ミルクもずっと2回ですよ🍼180g食べれてるなら、あとは麦茶や白湯は飲めますか?水分が減ると便秘になるかもなのでそこが大丈夫そうなら良いと思います!😉

  • ママリ

    ママリ

    7ヶ月から飲んでないんですね!!
    体重の増えも特に問題ないですか??
    白湯飲めるので水分はしっかり取らせようと思います!

    • 1月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    7ヶ月からは1ヶ月あたり500gずつ増えて今は9キロ超えてるので全然問題なさそうです🥺✨動くから増えない子もいるってくらいなので体重よりもおしっことうんちが出てれば大丈夫かなって思います🙆‍♀️

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😳
    おしっことうんちに気をつけて、離乳食後のミルクなしでやってみます!!✨
    回答ありがとうございました🙇🥰

    • 1月6日