※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
子育て・グッズ

1才9ヶ月の娘がとびひになり、ミノサイクリンとリンデロンが処方されました。薬を避けたいが、良い方法を知りたいです。リンデロンの使用を検討中ですが、薬を使うのが好きではありません。

とびひの治し方について教えてください。

1才9ヶ月の娘がとびひになりました。
頭の傷から、お尻の2ヵ所にとびひし、足首にも1ヵ所あります。

病院に行ったら、抗生物質のミノサイクリンと、塗り薬のリンデロンを処方されました。

ミノサイクリンは小さい子供には使わない方がいいと聞くので、できれば避けたいです(T_T)
リンデロンもステロイド剤なので、あまり気が進まず。。

何か良い方法をご存知でしたら、教えてください!

今のところ、リンデロンのみ使用して様子を見ようかと思っているところです( ´△`)

が、基本的に薬を使うのが好きではなく。。

みなさまのお知恵をお貸しください!
よろしくお願いいたします!

コメント

ベガ

暑い時期のとびひ大変ですね。
うちはとびひではないんですが、ひどい汗疹になってしまい皮膚科でステロイドの入った薬が出ました。
皮膚科で出されたステロイドを使うのに抵抗があったので信頼している小児科の先生に受診しなおしました。

ステロイドのぬり薬は何年も長期で使うことがなければ大丈夫だから、強いお薬でもしっかり塗ってすぐに治してあげるほうがいい!と言われました。

言われたように少したっぷり目に塗り、清潔にしていたらうちは3日でキレイになりましたよ!

原因がわかっていて薬が出ているなら塗って早めに治す!を心がけてます!


少ししかぬらない、また薬をやめちゃうなどは余計にひどくなって結局、もっと強い薬が必要になることもあるそうです!

もし、気になるようであれば、お医者さんを変えて聞いてみるのもいいかもしれません!

答えになってなくてすいません。

とびひ、キレイに早く治るといいですね!

  • めめ

    めめ

    お返事下さり、ありがとうございます(*^^*)
    優しいアドバイスとても嬉しかったです!

    塗り薬も飲み薬も言われた通り、やっています!
    が、お尻にあるとびひが広がってしまって( ´△`)

    薬の上に、ガーゼと包帯をして、テープで止めてみました。
    もう少し様子を見て、治らないようでしたら、他の病院に行こうかと思います。

    ありがとうございます(*^^*)

    • 8月7日
  • ベガ

    ベガ

    お尻は夏場は蒸れて悪化しやすいですもんね…
    薬をつけ治す時は霧吹などで清潔に洗い流し擦らないようにおしぶきして、またつけてあげるなどするのもいいかもしれません!

    早く治してあげたいと焦ってしまいますよね…

    お大事になさってください!

    • 8月7日
  • ベガ

    ベガ

    お尻は夏場は蒸れて悪化しやすいですもんね…
    薬をつけ治す時は霧吹などで清潔に洗い流し擦らないようにおしぶきして、またつけてあげるなどするのもいいかもしれません!

    早く治してあげたいと焦ってしまいますよね…

    お大事になさってください!

    • 8月7日
  • めめ

    めめ

    保育園に通っているので、丁寧なケアができないかもですが(T_T)
    なるべく先生方にもお願いしてみます!

    ありがとうございます♪

    • 8月7日
ベガ

なんどもすいません😣💦
とびひは潰れた液がとぶと際限なくひろがるので、布団やイスなどにもタオルを引いて何回も取り替えた方がいいですよ!
児童施設で働いていた時はそのようにしていました!

  • めめ

    めめ

    ありがとうございます!
    今のところ、足首のとびひはかさぶたになって大丈夫そうです。
    じゅくじゅくしているのはお尻の2ヶ所だけなので、ガーゼで保護しました。

    他の場所にも広がるようでしたら、そのようにしたいと思います。
    アドバイス助かります!
    ご丁寧にありがとうございます(^^)

    • 8月7日