
老人の行動にストレスを感じています。どう対処すればいいでしょうか?
マスクせずに子供に近距離で喋ってタッチ求める老人…
すっごいストレスです。
止められない自分が情けなくて泣きそうになります。
皆さんどう対処しますか?
言えなくてストレスになるなら引きこもった方がいいでしょうか。
人気のない道を散歩するだけでもそんな人どこでもいます…
- ままり
コメント

まっこ
大半が「可愛いからナデナデしたいけど今こんな状況だもんね…💧」と我慢してくださる方が多いけど、気づけばほっぺたツンツンしてくる人や手を握ってくる人も多いですね💦
私は元々そういうやり取りは嫌いじゃなく、むしろ地域のかたと交流するのは楽しいと思ってて。
可愛がってくれるのもすごく嬉しいのに、せっかく可愛いと話しかけてくれてる人に「ちょっとあんまり近寄らないで…💧」と思ってしまうのが悲しいなと思っちゃいました。
コロナがなければそんなこと思わないのに…

ママリ
わかります😂この前フードコートでご飯食べてたらノーマスクの老人に突然娘のほっぺたを触られて、突然の事に驚いてしまい言葉が出なかったのと、娘を内側に座らせてたらこんな事にならなかったのかな…ととても後悔しました。
何なんでしょうねあの人達😭
-
ままり
ありがとうございます😭
後悔、分かります💦
万が一これで感染したら娘に申し訳ないと自分を責めてしまいます😣
昨日はエレベーターで、まだ乗れるよ!ってどんどん招き入れるおじいさんに一応4組までになってるので…と言いましたが、本当に気にしてないですよね😥
エレベーターが混み混みになるのも嫌だし、子供の頭上で大声あげないで💦と気が気じゃ無かったです😱- 1月6日
ままり
私も元々は嬉しいタイプなんですが、うちの近所では逆に大半が遠慮せず触ってくる人なのでイライラするようになって…💦
ちなみに神奈川です😵
あまりに不躾に抱きつくような形でコチョコチョ~!ってされたときは咄嗟にやめてください!とはらってしまいました。
でも本当に嬉しそうに話しかけられてタッチ出来るかな~?なんて言われると断れなくて、娘を守れなかった自分が情けなくて辛いです。
このご時世なので…とやんわり言えたら良いのに
言えなくて後悔するか、咄嗟に怒鳴るような感じになるか、極端にしか出来ません😭