※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
子育て・グッズ

授乳中の右のおっぱいが痛いので休めばいいですか?母乳のせいでしょうか?授乳していない時は保護しています。

授乳の時の痛みは我慢しながら続けてるのですが、
右のおっぱいが授乳していなくても痛いため、
とても苦痛です😭
このような場合皆さんは右のおっぱいの授乳は
休めてますか?
それとも続けてますか?

授乳していない時は
ピュアレーン、ラップで保護しています。

あと授乳後の胸のキーンとした痛みは
母乳が作られているからでしょうか?

コメント

deleted user

キーンとした痛みは作られているからだと思います?
わたしは飲ませ続けてました💦本当痛いですよね😭

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    やっぱり作られてる痛みなんですね!
    痛いです😭しばらくしたらマシになりました?

    • 1月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    退院する時にはマシになって退院してからもヒリヒリ痛くなったりしましたね💦その都度クリーム塗ったりしてました!

    • 1月6日
rara

休めていました💦
というか、搾乳して哺乳瓶であげたりしてました!

私も授乳後チクチク針が刺さるような痛みがあり、母乳外来に行きましたが、作られている痛みだそうです💦

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    搾乳されてたんですね!検討します😊

    作られる痛みで安心しました!

    • 1月6日
deleted user

母乳出なくなると嫌だったので、痛くても我慢して飲ませてました😭胸のキーンは母乳が作られているからですよ☺️
赤ちゃん泣くときも、胸のキーンありました😅

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    痛くても我慢されてすごいです😖
    いつ頃痛く無くなりましたか?

    • 1月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    4ヶ月くらいに痛みが収まりましたが、授乳の時間を3時間空けたりすると、授乳のときヒリヒリ?痛かったです😭
    歯が生え始めたり、吸う力が強くなるとそれはそれで痛かったりしました😣

    • 1月6日
結優

4歳で自然卒乳したものです😅

キーンとした痛みはおっぱいが張らなくなるまで続きますよ😢

カンカンに張ってるときに飲ませてるとき、叔母に反対のおっぱい飛びよるやろ?って言われて見てみたら反対側からおっぱい噴出してました😅

吸われるのも辛いときは休ませてました。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    4歳まで😳すごいですね!

    なるほど!カチカチにはらなくなったのはいつごろですか?

    吸われるのが辛い時は搾乳されてたんですか?

    • 1月6日
  • 結優

    結優

    2、3年前ですかね…。
    授乳期間が長すぎて😅
    1歳半までは一日平均18回飲んでました😂

    • 1月6日