
コメント

ちゅん
思っているより母乳がたくさん出ているのではないでしょうか?お乳を吸わせる時間を短くして様子を見てはどうですか🤔?
それか片方吸わせてトントンしてゲップを出させてから、もう片方を吸わせるとか😊もしかしたら空気をいっぱい一緒に飲み込んでるのかもしれません💡

退会ユーザー
ほんと大変ですよね、
うちもすぐ戻す子だったので片方飲んだら、休ませてもう片方飲ませてました。
休ませると寝ちゃったりして、ちょくちょく飲みになりますが、吐かれるよりかマシではありました。
-
ラムネ
はじめてのママリ🔰
片方飲ませて休ませてる間に赤ちゃんは寝ちゃったり、自分の寝る時間も刻々と減っていき焦りが…でも吐かれてイライラするよりマシですよね😭私イライラして少し荒っぽく顔拭いてたのに、ニコってされてごめんねって泣きそうになりました😭
ありがとうございます!- 1月6日
-
退会ユーザー
わかります、子供もわざとじゃないですからね、、
わかるけど、イライラしちゃいますよね🥺
けど、すぐに大きくなってしまって、あの時は大変だったけど可愛かったって必ず思います!!- 1月6日
-
ラムネ
ありがとうございます😭
まだ意味がわかって笑ってるわけじゃないと分かっていても、本当ごめんねってなってしまいました。
将来わらって話せるように大切に育てていきます…!- 1月6日

退会ユーザー
息子も吐き戻し多いです😓
助産師さんがゲップさせる回数増やすといいと教えてくれました!
それに私はガーゼを首元に置いて服が汚れないようにしてます!
-
ラムネ
私のゲップのさせ方が下手なのもあるのかもしれません😭ゲップのタイミングやさせ方マスターできるように頑張ります…!ガーゼいくつあっても足りないですよね😭
ありがとうございました😊- 1月6日

退会ユーザー
5分くらい吸ったら一旦離してげっぷ、左右入れ替えて5分くらいでまたげっぷさせてみてはどうでしょうか?
5分と言わずゼロゼロ言い始めたら一旦離して縦抱きか出るならげっぷさせてみてもいいかもしれません。
-
ラムネ
十分から7分くらいに減らしてはいましたが、5分もしくはそれ以下にしても良さそうですね😯もう少し減らしてみようかな…🤔こまめにゲップ出させるように頑張ります…!
ありがとうございます!- 1月6日

あり※
何しても吐いてました。
吐くの分かっているのなら対策しましょう🙋♀️バスタオル敷いて、私の肩にもバスタオルまいて子供の首にもバスタオル掛けてましたよ!ガーゼなんて一回吐いたら終わりですので、厚手のバスタオルが良いですね!ようふく濡れない様に頑張ってました
-
ラムネ
バスタオル…!ちょうどさっきガーゼがいくつあっても足りないよ〜ってなっていたところでした😦
バスタオルいいですね😂大きいから色々全て受け止めてくれそう…(笑)やってみます!
ありがとうございました!- 1月6日

きゅーぴー
下の子が吐き戻しが多いです💦多い上に今はよだれも出るので常に濡れてます😅
病院の先生にはゲップさせてと言われましたが、ゲップと共に吐き戻ししたり😂助産師さんは1歳くらいまで吐き戻しする子はするよと言われたのでそういう子だと思ってます😂✨ちなみに産まれた時から授乳時間は5分5分です😃

おーまま
うちの子も吐き戻しが多くほぼ毎回吐いてました💦特に夜中は授乳する度に服を着替えていて心が折れそうになりました😭
小児科に相談したところ飲む前にもげっぷさせるとお腹に残ってた空気が出て飲みやすくなるそうです。
もうすぐ2ヶ月ですがだいぶ吐き戻しの回数は減りました!

ドレミファ♪
私のお友達の子もかなり吐きますで一歳近くまで吐いてました😅
もう余裕がないときはワンちゃんのオシッコシート便利ですよ
うちの息子も一時あったので利用してました
ラムネ
助産師さんにもそう言われてお乳は10分から7分くらいに変えてみたんですけど、(もしかしたら7分でも多すぎたのか…?😂)それでも吐き…ゲップさせようと体を少し動かす時に吐き…もうイヤーってなってしまいました😭
確かに空気はいっぱい吸っちゃっているような気がします…!とにかくこまめにゲップさせるのが良さそうですね😥頑張ります…ありがとうございました!
ちゅん
本当に参りますよね😵💦
毎日おつかれさまです!そんな感じだと授乳の時間が嫌になっちゃいますね💦
間でゲップさせるのが大変なら赤ちゃんの体重を測ってみて、さらにお乳を吸う時間を短くしても良さそうですね😊
それに体重を測れなくても吸わせる時間を短くして調整しつつ、グズグズ言わないならお腹いっぱいという証拠なので、いろいろな方法を試してみても良いかもしれません🤗