
コメント

はじめてのママリ
すっごくわかります😭
私もまさにそうでした、、、
胎動痛いですよね😫
37週ともなると結構本気でどついてくるし圧迫感強くてしんどいし、、って感じでした😰
いつ生まれるかわからないし陣痛がどれくらい痛いのかとわからないし自分に子供を育てることができるのか、ましてや退院したら誰もすぐに教えてくれる人いないしで怖くてたまりませんでした。
私も1人の時間がないとダメなタイプでそこも不安でした。
結局私は予定日超過で促進剤で産みました。
入院する日は怖いよりも今日自分の子に会えるんだとワクワクしてた気がします。
いざ産んでみると寝れないしずっと泣いてるしずっと授乳、、乳首が痛くなってきてしんどいし、ほんとにキツかったです。
でもあさって8ヶ月になりますが本当に愛しくてしょうがないです。
可愛すぎて食べちゃいたいとはこのことかってくらい可愛くてしかたないです🥰🥰
大丈夫です!みんなが感じる不安です!!
私は最終考えるのがめんどくさくなりなるようになる!!と自分に言い聞かせて何とか乗り越えました😂

はじめてのママリ
わかります!!
いつ陣痛がくるのが不安で不安で、自宅で1人の時に来たらどうしようとずっと気を張ってました😂
友達からもうすぐ予定日だねのLINEも嫌でした😂

HIKARI☆
わかりますよ!
私なんて上の子にも旦那にも誰にでもイライラしてしまって、自分は妊婦特有のものってわかってますが、旦那には言っても理解してもらえず、昨日大泣きしました😂
胎動は痛くてイライラしてしまうし、早く産まれて楽になりたいのに検診ではまだまだだから動いてと言われるし😔
でも、必ず生まれるので不安ですが一緒に頑張りましょう😊✨
ママリ
ありがとうございます😭
37週に入ってから正産期というプレッシャーというか緊張というか…突然情緒不安定で体調も優れません😢
実母も天国に行ってるので、何も聞くことができません。
でも、我が子に会えるのは本当に楽しみなんです。今のうちに不安定曝け出しといて、ワクワク、そんな気持ちでお産に臨めるといいな〜✨と思えました!