※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自然災害に備えて食料を備蓄中。レトルトのおかずと白米を考えているが、水不足の方が多いか悩んでいる。缶のパンよりもお米が人気かも。

防災セット揃え中です!😌
自然災害の被害にあったことがなく、停電や断水など一度も経験がありません。
今自宅に置いておく用の食料を探し中なのですが、質問があります!
レトルトのおかず、水かお湯を入れる白米を1週間分(賞味期限5年)備蓄しておこうと思うのですが、災害時、やはり水やお湯が出ない時の方が多いでしょうか…💦
当初は缶のパンなどを沢山備蓄しておこうと思っていたのですが、楽天で探していると水を入れるお米はすごく人気なようなので、どうなんだろう?🤔と思いました!
もちろん水も長期保存のものを備蓄していますが💦

コメント

はな

東日本大震災を経験してます。

うちの自宅は、なぜか奇跡的に翌日から水道電気ガスが使えたのですが、同じ市内でも1週間くらい水がでなかったところもありました。

会社で備蓄してた、水入れて数分待つとご飯になるやつは、地震のあった当日会社に泊まったため食べさせてもらいましたが、災害時なら本当に美味しく感じましたよ!(普段食べるとそうでもないです🤣)
ちなみに水でも作れますが、やっぱりお湯の方が美味しかったです。
あったかいものを食べられる安心感ってすごいです。

ガスも止まる可能性高いので、卓上コンロとボンベも備蓄に置いておいた方が間違いないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😌
    卓上コンロとボンベとお水も用意していれば、ご飯系も大丈夫そうですね!☺️✨
    コンロあるので、ボンベも少し多めに買っておくようにします!!🥰
    ありがとうございます✨

    • 1月6日
yu-

水の備蓄は必要だと思います!
水は地震だけでなく台風や水道管破裂など自然災害だけではなく断水になる可能性もあるので多めに買って飲みながらローリングストックをしていました。
お湯はガスなのかオール電化なのかにもよるとは思いますが、東日本大震災の時我が家では3日4日くらいは停電してた気がします。
食べ物は非常食の水を入れるお米やレトルトも数日分用意しましたが、缶詰めなど日常的に食べているものでローリングストックでも良いのかと思います!
気分を買えるために缶詰めのパンも少し用意しました!

あとはお家の環境によると思います。
我が家は海、山からはそこまで近くはなく、川の氾濫があったとしてもマンションのため浸水の可能性が低いことから、非常時は小学校などへ避難するよりも自宅の方が安全の可能性が高いと考えています。
非常用持ち出し袋も用意はしていますが、基本的には自宅で2.3週間家族が生きられる量と考えて、乾麺や水、缶詰め、カセットコンロやガスボンベ、電池やライトなどを揃えています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりお水は多めにあった方が良さそうですね!!😌
    非常用のお米やパンを少量備蓄しておいて、スーパーで缶詰などを多めに買っておいてローリングストックしていこうと思います!☺️✨

    うちはハザードマップを見ると、大きな川が氾濫すると二階まで浸水するとなっているので、すぐに中学校へ避難することになりそうです😣
    今までその川は氾濫したことはないのですが、南海トラフ地震では氾濫する予測がたてられています😭💦

    • 1月6日
  • yu-

    yu-

    多めにあったほうが安心ですよね😭子供がいると特に使いますもんね!

    そうなんですね(;´д`)
    南海トラフや直下型地震怖いですよね…。
    我が家は宮城県なんですが、東日本大震災がきてもずっとくると言われている宮城県沖地震が高確率でくる予測なので安心できません…。

    避難することになると持ち出し袋も色々用意しないとですね😭
    ちなみにですが車にも非常用バックを積んでいます!
    水などは入れられませんが、給水車から水をもらうための折り畳みのウォータータンク?バック?や生理用品、衛生用品、おむつなどです。
    もしまだでしたら良かったら!
    川が近いと車の窓ガラス用のハンマーもあると安心ですね。

    グッズアンサーありがとうございます!

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高確率でくるとか言われると、怖すぎますよね😭
    非常用バック、まだなんです😭
    避難グッズもまだ全然で、楽天でみてるんですが、セットのものばかりで単品だと送料が高くて😭
    100均とかで揃えられる!って記事で見て、お店に見に行きたいなーと思っていたのに、今週でコロナの感染者も増加して、うちは大阪なのでもうすぐ緊急事態宣言出るかもなのでもうお店が混んでて、子どもを連れて行けません😭💔
    再来週までは子どもを預けることも出来ないので、もう諦めて楽天でセットのリュックを買おうかなとも思い始めています😭
    それもいつ届くか分かりませんが😭
    グッズのアドバイス、ありがとうございます!!!🥺✨
    参考にさせて頂きます!😍💕

    • 1月7日