
離島への帰省相談です。祖母が危篤で、主人は葬儀欠席。2歳の娘を連れて行くか悩んでいます。コロナや移動、子供の対応が心配で決められません。皆さまはどうしますか?
近畿圏から離島への帰省について相談です。
祖母が危篤と連絡を受けましたが住まいが離島で
飛行機等乗り継ぎして長ければ10時間ほどかかる距離になります。
万が一このまま亡くなってしまった場合
家系が少し複雑なので主人は葬儀など欠席しますが
2歳の娘を連れて行くか悩んでいます。
コロナ禍の影響で私自体帰省しない可能性も勿論ありますが…。
出席する場合には離島への移動と仕来り等ありおそらく4泊5日程度になります。
連れて帰りたいのですがコロナや長時間イヤイヤ期の娘を連れて行けるのかがとても不安です。
連れて行かない場合でも1日も離れた事がないので凄く心配で決められずにいます…
皆さまならどうされますか??
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ららら
今の世の中の状況で近畿圏から離島に帰るのは向こうのひとからもいい顔はされないと思います。ご近所さんとかも。自分の親なら帰ります。
めっちゃおばあちゃん子なら帰ります。そうでなければ大変申し訳ないけど帰ることはしないですね。やはりコロナのこともありますから。
コメント