
コメント

退会ユーザー
上の子・下の子共にいつか来る卒乳の日までは添い乳でいいか、という気持ちでした。
お互いにまだストレスになるなら、もう少し添い乳でも良いのかな、とも思います!

〇〇りんご
分かります!分かります!分かります!
うちも2人目だからこそ?添い乳で寝かせる楽さを覚えてしまって…そしてうちの子もギャン泣きの声の大きさが…でした…
がっ!添い乳やめました!7ヶ月直前で。
添い乳してもグズグズいうので突然、その晩にいきなり笑″
今思えば寒くなる前の時季で良かったかも…です。(寒い地域に住んでいるので)
もしやめるってなったら家族へも事前にギャン泣き覚悟の通達が必要かもですね(;・∀・)あと心配なのがご近所さん…
止められる時は頑張ってくださいっ!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
添い乳からどのように変更されましたー??
抱っこしないとギャン泣きの声がと思うのですが、仰るとおり寒くて起き上がる気力がなくて笑
私も寒くなる前にやめればよかったかなーと今更後悔…
頑張ります!!- 1月6日
-
〇〇りんご
抱っこです!
夜中に起きた時身体をおこして(添い乳ではなく)授乳をしました。
抱っこで寝かしつけしていたら抱っこを嫌がるようになって今はトントンで寝ています"(ノ*>∀<)ノ
今も夜中軽く泣いたりしますがトントンで再び寝ていきます´ω`*
ちなみに初日は2時間以上ギャン泣きでした笑″ 翌日からは軽く泣くのが数分でしたよ꙳★*゚- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
2時間以上ギャン泣き😭😭
それは◯◯りんごさん同時はホントにお疲れ様でした🙇♀️
みなさん大変な思いをされてると思うと私も1人じゃないんだと思って頑張れそうです☺️
大音量のギャン泣き覚悟で頑張ります笑- 1月6日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
4月から保育園なので添い乳と同時に私も卒乳のタイミングで頑張ってみようかなーと思います!!