![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クロミッド治療中で、卵胞の成長が遅い時と早い時がありますか?同じ薬量でも原因はあるでしょうか?改善経験のある方、アドバイスをお願いします。
クロミッドを飲んで不妊治療してます。
卵胞が前回は育ってスムーズに排卵しましたが、今周期は育ちが遅い(今日行ってまだ育って来ないから来週。育ってなければ育てる注射)と言われました。
育つ月と育たない月がある方っていらっしゃいますか?
先生に聞きそびれてしまったのですが、同じ量の薬で育つ時と育たない時って何か原因ってあるのでしょうか?
また、毎回育つようになったよ!改善したよ!って方いらしたら、アドバイス下さいm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
クロミッド飲んでました!!
聞きすぎる月と、なかなか育たない時が月がありました!
クロミッドの副作用で内膜が薄くなり、着床しにくいと先生に言われ、自己注射で卵胞育ててました!!
私は多嚢胞性卵巣症候群なので、複数の卵に薬の作用がいったりするので育ちに差がでると聞きました!
![ドラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドラ
生理13日目で採卵のときもあれば、生理30日目で採卵のときもありました。
プレマリンにかえたり、色々な薬をためしたけど、やっぱりバラバラでした。
-
はじめてのママリ🔰
体外受精されたのでしょうか?
妊娠中なんですね、おめでとうございます😌💕
体外受精だと日数かけても大丈夫なんですね。
みなさん、いろいろ薬使われてるんですね。
先生から人工授精より体外受精をすすめられていて、今周期か次の周期で育たなきゃ、体外を検討してます。- 1月5日
はじめてのママリ🔰
私も多嚢胞性卵巣症候群です。
育つ月と育たない月ってあるものなんですね。
今日行ったら、内膜が薄いって言われました😢
今は、人工授精なんですが、自己注射って人工授精でもするものですか??
あや
まったく同じですね!!体質にもよると思いますが私は内膜がめちゃくちゃ薄くなり、体にあってないと先生に言われ自費でしたがゴナールエフ自己注射で卵胞育てて、双子を妊娠して、去年無事出産しました!
私は人工授精向いてないと診断されてタイミング6回して無理だったら体外受精にしよう!と主治医に言われてました💦
はじめてのママリ🔰
自己注射って自費なんですね😣
来週、病院に行って育ってなければ注射と言われたのでお金多めに持って行こうと思います😂
でも、注射して双子ちゃん産まれたんですね!
私も治療もう少し頑張ってみます😣
あや
注射の量によりますが2万あれば大丈夫かなーと思います!!
体外受精に切り替えようと思ってた矢先のタイミング法での妊娠だったので驚きました💦
はじめてのママリに赤ちゃんが来てくれますように😭❤
はじめてのママリ🔰
金額教えて頂けて助かります✨ありがとうございます😌
今周期で一度お休みして、それから体外考えてるので同じく今回こそは…と思っています😭
親切にありがとうございましたm(_ _)m