 
      
      7ヶ月の男の子が野菜ペーストを吐いてしまう問題。お粥は食べてくれるが、野菜はNG。同じ経験の方いますか?
離乳食について教えてください。
もうすぐ7ヶ月になる男の子の新米ママです。
2週間前くらいから野菜ペーストをあげています。が、、今まで全部「おえっ」と涙目で吐きそうになります(´Д`)
今まで食べたものは、じゃがいも、玉ねぎ、人参、さつまいも、かぼちゃ、ほうれん草、キャベツ です。
のばすものは、昆布だしや白湯、野菜スープなど色々試してますがダメなようです。。。
お粥さんは美味しそうに食べてくれます。
同じようなお子さんいらっしゃいますか?
これから野菜食べてくれるのか心配です(T-T)
- sactt(9歳)
コメント
 
            るー
お粥に混ぜてみたらどうですか(*^^*)?
 
            みーこ1001
とろみをつけてみたりはどうですか?
うちもよくおぇってされてそのまま吐かれたりもします(^_^;)
- 
                                    sactt 
 回答ありがとうございます⭐
 
 とろみは片栗粉でいいんでしょうか?
 
 昨日うちも吐かれました(´Д`)
 野菜嫌いになってほしくないです(>.<)- 8月7日
 
- 
                                    みーこ1001 私は片栗粉でつけてますよ(^^) - 8月7日
 
- 
                                    sactt ありがとうございます! 
 やってみます(^o^)/- 8月7日
 
 
   
  
sactt
混ぜたのを気づくものもあって、おえっとなります(T-T)
でも気づかず食べてくれるものからでも、量を増やしていけばいいのか!
ありがとうございます⭐