
コメント

はじめてのママリ🔰
こんにちは
心配になりますよね。
私の会社ではみんな慣らし保育してから復帰してますよー。
4月でも他の月でも。
4月1日入園、二週間慣らし保育になるので育休は二週間延長して4/15復帰になりました。

あゆ
保育園から慣らし保育お願いしますっていわれないですか?
私が住んでるところは4/1入園希望の場合は2週間前の3月から慣らし保育始まるみたいですよ。それ以外は4/1からの慣らし保育みたいです。
-
はじめてのママリ
保育園はどちらでも大丈夫って言われてたので、大丈夫そうです🙆♀️
上に書いた通りで、私のミスなんですが、4月復帰の人はほぼ慣らし保育してないって聞いて、びっくりでした😅- 1月5日

はるひ0111
上の子の時、同じく4月復帰で、市の制度(復帰月に8日間の勤務日数があればいい)をよく理解せず、職場に4月1日復帰と伝えていたので、慣らし保育なしで入園でした。初日から7:30~18:00までの保育でしたが、子どもはちゃんと慣れていきましたよ。ママのほうが不安な気持ちになりますよね。すごく分かります。どんなに不安でも、笑顔でいってきまーすと園を出て、笑顔で迎えに行けば、お子さんも徐々に安心できる場所だと分かっていくと思いますよ。
-
はじめてのママリ
同じくです😭
時短勤務なので早めに迎えに行けそうですが、もう不安で不安で😅
子どもの方は人見知りしないので、全然大丈夫そうなところが救いです😭
笑顔は大事ですね❗️笑顔で見送れるように頑張ります💦- 1月5日
はじめてのママリ
そうなんですね😭
復帰を4/1で提出してしまって、復帰を早めるのはできるけど延ばすのはできないって言われてしまい😅
年度内に一時預かりを何回かできたらなと思ってます😁