

はなさお
私も頭痛持ちなのでその中で2人の子育て本当にしんどかったです😭
私は生理に合わせて月15日は頭痛がきていて他の人もこんなしんどい中子育てしてて凄いと思ってましたが、皆んなに聞いてみると頭痛がない事に驚きました💦
頭痛薬飲み始めて同じ事するのでも凄く楽に感じます。
うちは上の子はテレビ大好きっ子だったので自分が休みたい時は映画見て静かにしてもらってました。
授乳はやっぱり上の子いると相手しながら、ご飯食べさせながらしてました。
私は生理が2ヶ月の時に戻ってきたのでそこからだんだんミルクメインにしました。洗う手間やミルク代はかかりますがその方が時間もかからなかったので私には合ってました。
今はコロナ禍なので難しい所もあると思いますが、一時保育に行かせたり、母子分離の習い事に行かせたりしてました。
私は下の子が1歳くらいからだんだんと楽になっていきました。

はじめてのママリ
下の子生まれたての時期は本当に辛いですよね💦
そんなはずはないと思いつつも大変さが永遠のように感じられて本当にしんどかった記憶があります。
楽、と言うほどではないかもしれませんが、私は下の子が4ヶ月くらいになったら少し落ち着きました。
今も大変だなとは感じますが生まれたての本当にどうにもならないような感じではないです。
あと数ヶ月と言われてもそれで何がよくなるわけではないかとは思いますが、使えるものは何でも使って、出来るだけ頑張らないように自分に甘くするようにされてくださいね💦

退会ユーザー
私は母乳が出なくなったのでミルクにしましたが、これだけですごく楽になりました。
下の子にセルフミルクしてもらってる間、体は自由なので部屋をサッと片付けたり上の子と遊んだり。
下の子が泣いてても多少なら放っておいてます💦
子供中心の生活疲れませんか?
私はトイレ好きな時に行くし、喉乾いたら好きな時に飲んでますよ。
コメント