

退会ユーザー
数年前に義父が他界し、義母が単身です。
距離は車で1時間ほどの県内。
まぁまぁの田舎に住んでいるのと、仕事(デイサービスの食事作り)の関係での買い出しがあり、毎週末にこちらに来ます。その時に我が家に寄ります。
土日どちらに来るのか分からないのと、ほぼアポなしで連絡くるにしても来る30分前とかです…。
コロナになっても変わりません。
義母はまだ人付き合いのまぁまぁある人なのと車にも乗るので、ほっといても来ますが(うちは子供のこともあり、うちから行くことはほぼないです)、来ない・来れない義父母だと難しいですね…

マーガレット
義母は車で20分弱ぐらいのところに住んでいます。
緊急事態宣言が出たあたりは2ヶ月ぐらい会ってなかったような気がします。
でも最近は月1か2回ぐらいは会いに行ってるので、コロナ前とはそんなに変わらないかもしれません。
かなり元気な人ですが、ちょっと物忘れがある気がするので心配はしています😥
たまにテレビ通話したりもします。
高齢だと心配ですよね。
-
ももんちゃん
コメントありがとうございます!
結構マメに会ってあるんですね!
親孝行ですね😊
私は義母がフットワーク軽すぎて旅行や習い事、ジムも😵行ったりするのでコロナ的に会わせたくなかったんです💦
久しぶりに会ったら、孫の名前と私の名前を間違えて呼びかけて焦りました💦
岐阜は他界しているし心配ですが、月に2回くらい会ってあげたほうが良いのかなと思いはじめました、、- 1月8日
コメント