
コメント

えみのりこ
行った方が良いと思います。生後二ヶ月で発熱するのは怖いですよ!

しおリん
私も生後2ヶ月の男の子がいます!
1ヶ月の時に咳と鼻づまりがすごく、夜中も苦しそうにしてたので夜間救急にも行きましたし、昼間の病院にも行きました😂😂
熱わなかったんですけど、医者に小さい赤ちゃんの熱わなにかあってたら怖いから熱出たらすぐ連れてきてってゆあれました😂😂
半年まで免疫があるって聞きますが普通に風邪引きました😂
連れてったほうがいいと思います( ; ; )
-
餅
コメントありがとうございます。
病院に行って色々と検査しましたが上の子たちから移ったものだったようで、怖い病気ではなかったので安心しました(>_<)- 8月8日

退会ユーザー
免疫の型が合わない菌は、生まれてすぐでもかかってしまいますよ(-_-;)
上の子たちの症状はどうでしたか?
熱が高く出たとかであれば、病院がお盆休みに入るまでに一応受診しておいた方がいいかもしれませんね( ˟_˟ )
-
餅
コメントありがとうございます。
病院で色々と検査しましたが、上の子たちから移ったものだったようです(>_<)
受診しておいてよかったです。- 8月8日

aikon
38度こえたら一応夜中にもっと上がってしまうことを考えて念の為病院にはみせにいった方がいいかもしれませんね(>_<)お薬とか処方してもらえるかもしれませんし。
-
餅
コメントありがとうございます。
9度近く出たのですが上の子たちから移ったものだったようです。
半年越えないと薬が使えず、ひたすら冷やすように言われ、やっと下がりました(>_<)- 8月8日
-
aikon
大変でしたね…>_<…下がってよかったですね!
- 8月8日
-
餅
ヒヤヒヤしました(>_<)
もう今はピンピンしてます☆
ありがとうございました(^O^)- 8月11日

花太郎
生後3ヶ月までは熱が上がったら念のために入院になる病院が多いと聞きます。
病院にかかられた方がいいかと思いますよーー!
-
餅
コメントありがとうございます。
入院かな、と思いましたが上の子たちから移ったものだったようで、とくに怖い病気ではなかったので安心してしました(>_<)
早めに診せておいてよかったです。- 8月8日

なつとジュリ
こんにちはー
皆さん、ベビーちゃんと2人だけのお風呂
どのようにして入ってますか?
最近、よく泣くのでギャン泣きされるとほっとけなくて(T . T)
-
餅
こんにちは!
うちは同居してるのでお風呂あげたあとはお義母さんにあやしてもらってます(>_<)
参考にならなくてすみません😓
でも、私の友人たちは皆自分たちで住んでるのですがお風呂のときはもう泣いても泣かせてるって言ってました!- 8月13日
-
なつとジュリ
返信ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
ですよねー
仕方ないですよね
そのうち、首が座って成長したら楽になるかな?- 8月13日
-
餅
返事が遅くなりすみません😖
首もしっかりしてくると、おもちゃなどで遊べるようになると思うのでお風呂に置ける赤ちゃん用の椅子なんか置いてると横で機嫌よく遊んでくれるようになりますよ(o^^o)
自分の時間が無く大変ですがお互い子育て頑張りましょう☆- 8月21日
-
なつとジュリ
お忙しい所、ご丁寧にありがとうございます
(((o(*゚▽゚*)o)))
おもちゃいいですねー
ありがたい情報です☆
首座ってきたら、速攻買います(((o(*゚▽゚*)o)))- 8月21日
-
餅
是非是非オススメです(o^^o)
最近は色々事故が起きたとか言われてますが、スイマーバという首につける浮き輪なんかは1ヶ月からでも使えるので長男のときに結構使ってました☆- 8月21日
餅
コメントありがとうございます!
あれからすぐ病院に行き、色々検査してみましたが上の子たちから移ったものなので怖い病気ではないとのことでした(>_<)
今はピンピンしてます!早めに病院行っといてよかったです。
ありがとうございました(^O^)