
コメント

ポコ太郎
生後1ヶ月たった頃から布おむつ始めました(^○^)
日中だけ布おむつで夜間は紙オムツにしてます^ ^
私は想像してたよりも洗濯苦痛ではないですかね…めんどくさー!って日は布おむつお休みしたりとゆるくやってます。w
布おむつカバー5つと、輪おむつ30枚、つけ置き用の蓋つきバケツを用意して今のところそれで十分です(^○^)♪

☆meisa☆
上の子の時に使ってました。
節約と健康のため(紙おむつは体を冷やすので、不妊の原因になるらしいので)やってました。
カバーを買っていたので、大幅に節約になったかわかりませんが、ゴミは減りましたし、お肌にも優しいかんじが良かったです。
一日10枚くらい汚すので、軽く手洗いして、漂白剤入りのフタ付きバケツに入れておき、まとめて洗濯機で洗っていました。
うんちのシミがしつこいので、ベビー用の漂白剤があるといいと思います。
あとは洗濯板。
半年くらいは続けてましたが、夜泣きがひどくてフラフラになってからやめちゃいました。
あと大変だったのは、ゆるうんちが漏れます。
抱っこしてる時なんか、ちょっと隙間ができちゃってると、ダーッと漏れて大惨事でした。
オムツカバーは、Amazonやベビザラスなどで買っていましたが、中には防水じゃないものがあって、オシッコが服までしみしみになっちゃったこともあります。
-
はな
お返事ありがとうございます。
ゆるうんち、漏れると大変そうですね(・_・;
やっぱり布おむつのほうが肌によさそうなので、とりあえず頑張ってみようと思います!
ありがとうございました!- 8月6日

にくにくゆっけ
一人目、二人目で布おむつを使用していました。
バケツに一日分ためてまとめて洗っていました。
おむつの上に敷く使い捨ての薄いコットンのシートがあると、うんち汚れの際に少し楽です。
おむつカバーは四枚あれば十分かと思います。
布おむつ自体は輪っかになっているものを購入しました。
洗濯はもちろんですが、毎回たたんで折って、セッティングしておくのが、今思えば大変だったような気がします。
産後一ヶ月、布おむつの洗濯をしてくれる方はいますか?
いればいいのですが、手洗いを自分でするとなると、かなり時間もかかるので負担が大きいかと思います(>_<)
-
はな
お返事ありがとうございます!
里帰りも予定しておらず、旦那のお母さんも近くにいない為自分でやるしかないんです(・_・;
オムツの上に敷く使い捨てのコットンがあるんですね!
それを使ったら頑張れそうな気がします!
色々揃えるの大変ですね(´・_・`)- 8月6日

退会ユーザー
1人目産まれてからずっと布です。洗濯は慣れると干したあと気持ちいいです。笑
うちは妊娠中に布おむつ用のサラシ?西松屋で買って60組120枚縫いました。石鹸で洗って酸素系漂白剤いれた水につけといてます。オムツカバー買ってましたが、いらないTシャツと透湿防水ニット買ってスナップのカバー何枚か作りました。
-
はな
お返事ありがとうございます。
輪おむつ60組も縫われたんですか!?
しかもおむつカバーも手作りとか尊敬します!
私もできれば手作りしたいのですが、不器用で。。(T . T)
手作りできればかなりの節約になりますねー!- 8月6日
-
退会ユーザー
「布おむつで育てよう」だったかな?図書館で見かけて作ってみました。^_^;手縫いで出来るので暇つぶしにちょうど良かったです。
- 8月6日
-
はな
本の名前までありがとうございます!
私も暇な今のうちにチャレンジしてみようかな!
ありがとうございました!- 8月6日

池
私も布おむつやってみようと準備してるものです☆お仲間ですね!
私も知人でやってる方がいなくてこちらでよく経験者様に色々お話を伺って準備しました。
やり方も使う物も千差万別で、お話を聞いてるだけで早くやってみたいなとワクワクしてます(^-^)
母、祖母世代に聞くと洗濯大変だよーやめときなという意見が多すぎて逆に楽しんでやってやるぞって燃えてるとこです笑
ちなみに、カバーは市販のウールので50サイズを2枚、60サイズを5枚、70、80サイズも数枚ずつ、輪おむつ70枚ほど、おしりふきも輪おむつの生地で手縫いで20枚ほど作りました。
つけ置きのバケツ2つ、洗濯板、パラソルハンガー、つけ置きの洗剤としてアルカリウォッシュ、クエン酸と予洗い用にウタマロ石鹸などを用意しました♪
それにおむつなし育児というのもあり調べれば調べるほど奥が深いです!
ぜひ自分に合うもの、やり方を探してみるとおもしろいです(^^)/
-
はな
お返事ありがとうございます!
仲間がいると思うだけで心強いです!
用意した物こんなに詳しく教えていただいてとても助かります!
みんなそれぞれやり方も違うから、やっぱり自分でやりながらが1番なんですね!
とりあえず準備品参考にさせていただきます(^-^)- 8月6日
はな
お返事ありがとうございます!
初めての事で何もわからず、悩んでました!
布おむつカバーも輪おむつだけで大丈夫なんですね(^-^)
ネットとかで見るとオムツライナーとか成形おむつとか色々あって、全部揃えるなら紙おむつのほうがいいかもーとか思ってました!