※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
海空
お金・保険

3人目の育休手当はもらえる可能性があります。会社によって給料支給の方針が異なるため、詳細は会社に確認してください。

2018年10月〜雇用保険加入
2019年9月中旬〜産休
私の会社では産休中は給料が出てその間も雇用保険は支払いあったからなのか、
育休手当はもらえました。

2020年11月復帰予定でしたが保育園入れなくて延長。
最近3人目の妊娠発覚。(予定日7月)
2021年4月に保育園入れれば約2ヶ月間復帰。
時短とかではなく産休前と同じ勤務時間.勤務日数になります。

この場合3人目の育休手当は貰えますか?
因みに予定では2021年9月〜育休になります。
多分それまでは私の会社は産休手当ではなく給料が出る可能性があります。(2人目出産時がそうでした)

コメント

あいす🍦

今年保育園入れなくても手当はもらえると思います☺️✨

  • 海空

    海空

    保育園入れても入れなくても貰えるって事ですかね🙄?
    産後の事とか考えたらなるべく保育園に入れたらありがたいなーっと思っていて2ヶ月だけでも復帰は考えていて😣

    • 1月5日
  • あいす🍦

    あいす🍦

    保育園行ってもらった方がありがたいですよね😊
    保育園入れなくても大丈夫ですよ!
    よく3人目の育休手当てもらえますかの質問がありますが、それは1人目から一度も復帰しないで3人目とか少ししか復帰してない場合の話です!
    海空さんは1人目の時は育休とか貰わずに出産されてるってことですよね?
    それなら大丈夫です!☺️

    • 1月5日
  • 海空

    海空

    2人目の出産の時に1人目が保育園に行ってなくてしんどかったので今回は…と思って😅

    3人目から育休もらってたら貰えないとかなんですね😳
    私は1人目は育休貰わず1人目出産後に今の会社に入って2人目初めて育休手当貰ってます😊雇用保険加入時期が1年程しかないのでどーなんだろうと思って😣

    • 1月5日