※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

防災バックの離乳食を整理中。子供が大人食を好む場合、レトルト離乳食は何歳まで入れるか悩む。

防災バックに離乳食を入れているのですが、
一度中身の整理をしようと思っています。
離乳食はよくあるレトルトのごはん系とおかず系が一緒になったものなどです。

皆さんなら、子供が何歳になるまで、レトルトの離乳食を入れておきますか?

ちなみに、最近はほとんど大人のごはんと同じものを食べていて、離乳食のはあまり好んで食べません。。

コメント

はじめてのママリ🔰

一歳ですかね?スプーンか紙皿もいるし。いまは缶のデニッシュパンいれてます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子が一歳半になり、そろそろ防災カバンから離乳食出しちゃおうか迷ってます。
    缶のデニッシュパン良さそうですね✨
    柔らかい感じのパンですか?
    どこに売ってますか?

    たくさん聞いてしまってすみません。

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天とかホームセンターにありますよ☺️三年か五年もつみたいでまだたべてないです、笑。アルファ米はまずいらしくてこどもはたべないかなと。あと、ビスコの保存食かってます。

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです!
    ありがとうございます!
    楽天で早速見てみます(^^)
    あっ、そういえばビスコの保存食うちにもあります!

    • 1月5日