
パルシステムで離乳食に活用されている方に質問です!10倍がゆから始めて…
パルシステムで離乳食に活用されている方に質問です!
10倍がゆから始めていますがそろそろ野菜の準備をするにあたりパルシステムをやっていたので頼もうか悩んでいます。
yumyumシリーズのじゃがいもなと頼みたいのですが、アレルゲンの欄に小麦、乳、卵、かに、と書いてありました。これだとまだ何のアレルギーがないかなどわかつてなければ食べさせられないのでしょうか?😅💦
またキューブ自体が20gと大きめな上、お湯などで溶かないとパサパサすると口コミにあるので初期は皆さんどうされてるのか気になります。
一度解凍してお茹でといたり小分けにしてまた冷凍し直しているのか、包丁でカットも辛いと口コミにありました。
そういう意味ではコープの方が使い勝手がいいのでしょうか??
コープだとネットで調べた感じでアレルゲンの欄がわからず、一度毎週の営業電話に疲れてしまいやめてるので再開するかを悩んでいます。
- ゆき(4歳9ヶ月)
コメント

青りんご🍏
yumyumシリーズ活用していました!本当の初めては素材そのものをあげてみて、問題なければyumyumのをあげていました。うちはコーン、かぼちゃ、ミックスキューブをよく買っていましたよ😊

女の子ママ
パルシステムの裏ごしキューブ(にんじんとコーン)利用しました!
最初は食べる量が少ないので和光堂の裏ごしシリーズを使いました。10g以上食べられるようになってからキューブ1個を使いきりしています。
お水を少しかけて解凍するだけなので楽ですよ✨
最近はバランスキューブをあげています。同じ工場でかに、えび、乳、~~等を使った製品を製造しています、と言った記載はありますが気にしていません。
-
ゆき
コメントありがとうございます。和光堂の裏ごしシリーズ大きさちょうど良いですね!!
欲を言えば初期の全野菜を網羅して欲しいぐらい便利そうで即ポチりました。
大変参考になりました。ありがとうございます。- 1月6日

はじめてのママリ🔰
今日コープの店頭でほうれん草買って、帰ってから裏面よく見たら同じ製造ラインで扱ってるものに小麦とか入ってたので一応始めだけ手作りしようかな〜と考えてます😅
-
ゆき
コメントありがとうございます!ほうれん草もなんですね💦私もそうしてみます!
- 1月5日
青りんご🍏
コーン、かぼちゃ、にんじんは普通にレンチンしてそのままあげたりお粥に混ぜてあげていました。
ゆき
コメントありがとうございます!まずは素材そのものを試してみます!
特に卵や小麦まで試してからでなくてもいいですよね?
キューブ大きくなかったですか??一つを一回で食べてもらってましたか??