
助けてください辛いです早めに里帰り終了し、昨日は義実家に泊まりまし…
助けてください辛いです
早めに里帰り終了し、昨日は
義実家に泊まりました。
もうやっと待ちに待って会えた孫なので
義親フィーバーすぎてキモかった
初孫でなおさら。
オムツは毎回義母が替えたがって
起こす時間なると、どれ!って
入ってくるし
眠くて泣いてるのに
オムツ見ようか〜?って3回くらい
開けて閉じたりを繰り返したり
義父は、おらいの〇〇〜って
猫なで声で話しかけて
別にお前の物じゃねえわ。って
内心イライラMAXでした。
馴れ馴れしくあだ名で呼ぶな
って思ったり
とにかくしんどい。
いつでも預かるからね!って
強調してゆってきたり
死んでも預けたくないです。
いつなったら落ち着きますかね
助けてください。イライラしすぎて
頭おかしくなりそうです
- ninjin
コメント

退会ユーザー
ガルガルしてるだけでは?
1年もしないうちに自分が大丈夫になるか、
もしくは2人目の孫が出来れば向こうが落ち着くかと✌️
元々嫌いなんですか?

コキンちゃん
私もそうでした💦
実家も義理家も笑
今も少し気持ち悪っ!!って思うときあります。
大丈夫ですよ!そのうち少しずつもどりますよ。それに預けたくなければ預けなくていいですよ♥️

コロロ
きっとガルガル期なのかなと思います(^-^)/
ホルモンの関係でそうなるみたいなので次第に収まるんじゃないかなと思いました。
私は里帰りや義実家に泊まるってことができなかったので日中一緒に見てくれる人がいていいなーって思っちゃいました( ᷇࿁ ᷆ )笑
あとガルガル期はなかったのですがか産後4ヶ月頃若干鬱っぽくなった期間が2週間位続いたことがありましたが今は治ってますよ~!
はじめてのママリさんがお子さんを構われてストレスに感じるようなら旦那さんから義両親に説明してもらった方がいいですね。
産後で体も大変かと思いますので旦那さんに沢山頼って乗り越えてくださいね。

はじめてのママリ🔰
私は元々嫌いなのでガルガルもあったし嫌いなのもあってマジ無理キモイはよ死ねって思ってました😂😂
なので1度しかあわせてません(笑)隣の市に住んでますが(笑)
実家は近いのでしょっちゅう行ってるし実母にはガルガル無かったです!

退会ユーザー
皆さん仰っているように、産後特有のガルガル期ですね💦
きっと、元々仲良かったとのことなので、あちらも遠慮なし(今まで通りの距離感プラスフィーバー)でくるので、余計に受け入れられないんでしょうね😭
同居ではないようなので、うまく距離感保って気持ちが落ち着くのを待ちましょ😊
ninjin
元々は仲良かったです
いつも良くしてもらっているので…やっぱりガルガルですかね🥲
退会ユーザー
なら多分ただのガルガル期なので、大丈夫ですよ。女の本能です✌️
ただ女性特有で旦那にも分かって貰えない事だとおもうのできちんと旦那様に説明した方がいいと思いますよ!
男は勘違い?してか
助かるでしょ?とすぐ実家頼ろうとするので😂